2011年09月18日 [ ファンダイビング ]
ポイント:東海岸×3
コンディション:北の風 気温30℃ 水温30℃ 透明度15~25m
本日も穏やか東海岸で潜って来ましたよ(●^o^●)
一本目はやっぱりサメ狙って白保でエントリーです♪
最近絶好調のサメさん、マンタをみているか???の様にサメさんぐるぐる回遊してくれたのでゆっくり見れましたよ( ̄▽ ̄)ボートの後ろでは、マダラトビエイも見れましたよ♪
二本目は、開拓してきました(^_^;) ポイントの名前はモンツキ団地です(^o^)
東海岸では居ないかと思ってましたが、居るとこには沢山いるんですね(^_^)
なので目線をマクロモードに切り替えてモンツキカエルウオ&ヒナギンポなと
ちまちま潜って来ました♪ラストは、前里ケーブで地形を楽しんだ後は
ウミウシパラダイスでしたよ( ̄▽ ̄) 明日は波が5mの予報ですけど頑張って
出航したいと思います(^_^;)
2011年09月18日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:白保沖 大浜沖 真栄里ケーブ
コンディション:北西の風 気温28℃ 水温30℃ 透明度20~15m
今日は石垣も台風の影響でてますねー(-_-;)
うーん・・・・お天気はまぁ良かったんですけどねぇ。
でも、穏やかなポイント目指して行ってきましたよー!
白保沖でまずはスノーケルでひと泳ぎ!!!
流れはあったんですが、ブルーウォーターを楽しめましたね(^_^)!
ばっちり呼吸にも慣れたら、
大浜の方へ戻ってダイビングスタートです♪♪♪
今日はレディースチームとメンズチームの2チーム(^^ゞ
可愛らしいハタタテハゼ見たり、ヤドカリと遊んでみたり、
一緒に泳いでふわふわ感も楽しめちゃいましたね♪
お昼休みはプチ飛びこみ大会(^^)
まぁ若干船がゆらゆらしてましたので、プチっと終わったんですけどね(^_-)
2本目に突入して、今度はハマクマノミパラダイス!!!
色鮮やかなクマノミたちがわさわさで、ちょっと癒しのひとときでした♪
じーっくりお魚達と遊んで、じーっくり水中遊んできましたよー!
とっきーでした(^^ゞ
▲ページトップへ戻る
コメント