2011年09月11日 [ ファンダイビング ]
ポイント:石崎 御神崎 大崎
コンディション:東~北東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度10~25m
はいさーーーい!!夏戻ってきてますよー(^○^)『みんなのタクオ』ですっ★
でもアヤシイ熱低がありますが…まぁそんな事は気にせず今日も
爽やかに遊んできましたよっ★
1本目は、いきなりなシティーへマンタロウを拝見しに♪
もちろん今日も1枚のおりこうマンタがグルグルほばりんぐしてくれました(^O^)
見れて良かったですネっ(^_-)☆
2本目は、穏やかな御神崎へ~!絶品サンゴに小さいウミウシなどなど。
まったり癒されちゃいましたよー!!
そしてそして3本目は、大崎へっっっっっっっ♪
小さいエビやキャワイイカクレクマノミ、にょきにょきガーデンイールなどなど。
遠くにカメの姿も(^_^;)最後は浅場でゆっくり潜って今日も無事に終了ですっ!!
2011年09月11日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石崎 御神崎 大崎
コンディション:北東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15~20m
どぉ~もぉ~どぉ~もぉ~(^^)カズヤです♪
今日はぁ~1本目からぁ~マンタロウをぉ~見に行ってきましたよぉぉ(^。^)
スノーケリングで海に入ると同時ぐらいにマンタロウを発見(^_-)
水面からじっくりマンタロウの姿を覗いてきました(^0_0^)
その後は、船に戻ってダイビングの説明を聞き、次のポイントへ(^^)
続いては御神崎で体験ダイビングです(^_-)
透明度も良かったのでウミガメを探してきましたが、ウミガメの姿はなく…
でもでも、コチがソフトコーラルの上でお昼寝しているのをゲストが発見(^。^)
ドキドキしながら記念撮影などなど、ダイビングを楽しんできました(^0_0^)
船に戻ってからはお昼ご飯&お昼休み(^_-)
今日はお昼寝している人が多かったような気がします(^^)
それからそれから3本目は大崎で再び水中へ(^0_0^)
ハマクマノミやナマコ!!ウツボにクマノミなどなど、水中生物盛りだくさん(^^)
中型のゴマモンガラも登場しましたし、触るとハゲるハナガササンゴもありましたよ♪
▲ページトップへ戻る
コメント