2011年09月10日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎・崎枝・MCP
コンディション:東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15m~25m
本日も石垣島は夏日ですよo(^-^)o
そんな本日は、カメさんリクエストもありましたので、
一本目からカメさん狙って潜って来ました♪
いつもの場所にカメさん1匹ゲットです(●^o^●)
他のカメさんも探したら
もう1匹カメさん発見で本日二匹のカメさんに会えましたよ( ̄▽ ̄)
二本目は、天気も良かったので地形を攻めて来ました♪
アーチの中には数は減ってましたが
ウスモモテンジクダイ12456匹くらいまだ群れてましたよ(●^o^●)
ラストは、やっぱりMCPでしょ♪
本日マンタ郎行ったり来たりしてましたが
三枚のでマンタ郎をみる事ができましたよ(^O^)
そんな感じで、本日は、カメ&地形&マンタ郎と楽しんで来ました(^_^)
2011年09月10日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:御神崎・崎枝・MCP
コンディション:東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度15~20m
本日の石垣島は、ダイビング日和な1日でしたよ(^。^)
そんな今日はまず、御神崎でスノーケルです!
みんなで、カメを捜索すると、
前方から、カヅヤの
『カメだーーーー!!!!』の叫び声が(^0_0^)
今日は、水面から皆でカメさんを見てきましたよー(^_-)
船に戻って、ダイビングの説明を聞き、
ポイントを崎枝へ移動して、
ついに体験ダイビングの時間です(^○^)
水中には、たっくさんの魚が群れていて、
可愛いクマノミとか、
美味しそうな貝が落ちてたり、
キケンなヒトデがいたり、
バブルリングを見たりして、
あっちこっち泳いで、遊んできました(^○^)
お昼には、船の2階から海へ飛びこんでみたりして、
はしゃいだ後は、マンタに会いに行ってきましたよ!!!
水中に入って、移動すると、
すぐに1枚のマンタが、ご挨拶にきてくれ、
そのあともずーーーっと、目の前を泳いでくれましたよ(^O^)
今日もあっさりとマンタを見てきて、
本日も無事に終了です!
以上、本日はシンでした♪
▲ページトップへ戻る
コメント