2011年09月02日 [ ファンダイビング ]
今日は、朝から微妙な北風が吹いてましたのでマンタ郎方面は諦めて
一本目は東海岸で潜って来ましたよ♪カマスの群れを期待してエントリーでしたが
大きめのホワイトチップ1匹の登場になりました(^_^;)
二本目からは黒島目指しましたが、ウネリが入ってるので止めた方がいいよ~っとの
情報がありましたので竹富南で潜って来ました♪
透明度はスッコーンと30mオーバーでしたよ(^O^) 青い海でスカシの群れに癒されましたよ♪
チンアナゴ100匹もゲットして来ましたしね(^_^;) 久しぶりスッコーンと抜けた青い海で
潜った気がしましたo(^-^)oラストも竹富南でしたが引き潮に入り透明度ガックンと
落ちましたがスカシの群れや大きなイソバナは見応えありましたよ♪
2011年09月02日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石垣南・竹富南×2
コンディション:北の風 気温30℃ 水温29℃ 透明度10~15m
本日の石垣島、晴れましたが、
北からの風が吹き、今日は南の方へ行ってきました!
まずは、石垣南でスノーケル!
みんな、あっという間に口での呼吸にも慣れ、
多少の流れにも負けずに、
あっちこっち泳ぎ回っていましたよ(^_-)
続いての、竹富南で、体験ダイビングです!!
水中で全員集合して、
それぞれグループに分かれて、
水中探索開始です(^O^)
小さい魚がいっぱいでしたよー(^^)
骨まで見えちゃう魚とか、
とっても可愛いフグの子供とか、
バブルリングとかも、見ちゃいましたよ(^。^)
マッタリとしたお昼をはさんで、
最後も竹富南で、潜ってきました(^○^)
ここでは、真っ赤なキレイなイソバナを見たり、
たっくさんの、体が透けてる魚をみたり、
名前と、体の模様が一致していない魚を見たり、
カヅヤの必殺、ナマコ芸をみたりして、
遊んできましたよー(^0_0^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日はシンでした♪
▲ページトップへ戻る
コメント