2011年08月31日の記事

ぜぜぜ絶好調!!

2011年08月31日  [ ファンダイビング

ポイント:石崎 川平 米原
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m

台風は去りましたけど風が強い日が続いてる石垣島です(>_<)
だけど、張り切って一本目からMCPです♪
本日のマンタ郎3枚ゲットです(●^o^●)
最初は、一枚のマンタ郎が優雅にホバリングしてると
、そこに二枚加わり後半は三枚のマンタ郎が優雅にホバリングしてくれましたよ♪
二本目は、川平水路の近くで潜って来ました♪
ちょっとした地形を楽しんだり、小さなナポレオンも登場しましたが、
ゲストの方には確認出来なかったみたいです(^_^;)
ラストは、米原です♪
やっぱり珊瑚&キンギョハナダイの群れは綺麗でしたよ(●^o^●)
石に擬態したニライカサゴや真っ黒になりすぎたクマノミやモンハナシャコなどを見て来ました♪
  そんな感じで、8月最終日も無事に終了ですo(^-^)o
明日から9月ですよ~早いね~。石垣島が暖かいのも9月までかな???
明日からも張り切って潜って来たいと思いますo(^-^)o

P8310005 P8310008 P8310009

P8310010 P8310011 P8310015
以上よっしーでした。


今日もマンタ居ましたよ(^_-)

2011年08月31日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎 米原×2
コンディション:南の風 気温33℃ 水温29℃ 透明度15~20m
どぉ~もぉ~カズヤです(^^ゞ
本日もマンタを見に行ってきましたよぉぉ(^^)
体験チームはスノーケリングで水面からでしたが
今日は3枚のマンタをガッツリ見れちゃいました(^_-)
風が強かったので水面はバシャバシャ(^_^;)
ゲストも荒波の中頑張ってくれましたので、気付けば口呼吸も
マスターし、次の体験ダイビングに備えました(^_^)

Gedc0005 Gedc0008 Gedc0010
ポイントを移動して、いざ水中へ(^^ゞ
緊張しながらではありましたが、みなスルスル水中へ
潜ってましたよぉぉぉ(^^)
水中ではクマノミ、ハマクマノミやソフトコーラルを触ってみたり
バブルリングを見たりとダイビングを楽しんできました(^_-)
船に戻る直前にはウミヘビも登場で一瞬ヒヤッとしましたけどね)^o^(
船に戻ってからはお昼ご飯を食べて、まったり休憩(^^ゞ
そして、体験チームは本日2本目のポイントへ♪
ここでは、数え切れないほどのキンギョハナダイを見て
オニヒトデを避けて水中を大移動(^。^)
岩の隙間から顔だけ出してる、イシガキカエルウオちゃんも
かなりキュートでしたよ(^^)

Gedc0015 Gedc0023 Gedc0034
最後は泳ぎながら船に戻って本日も終了です(^^ゞ
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る