2011年08月30日の記事

直撃は避けました♪

2011年08月30日  [ 体験ダイビング

ポイント:崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温32℃ 水温29℃  透明度15~20m
はぁ~い!!カズヤです(*^_^*)
台風直撃!!ではなかったですね\(^o^)/
まぁ~水不足の石垣島は程好く雨が降り、良かったのではないでしょうか♪
台風後、1本目は崎枝でスノーケリング&体験ダイビングを(^_-)-☆
説明を聞き海に飛び込んできましたが、今日は水もキレイでしたよ(^^♪
台風後なので透明度はあきらめていたのですが、予想外の透明度に
ゲストの方々からも笑顔が\(^o^)/
水面でキラキラ光ってる「キビナゴ」を追いかけたり、「クマノミ」を覗いてみたり
と口呼吸の練習をしながら、スノーケリングを楽しんで来ました(*^_^*)

Gedc0004 Gedc0005 Gedc0006
そしてぇ~続いては実際に海の中へぇ~~~~~♪
行ってきましたが♪
潜降に苦戦するゲストが…やる気はあるが、水中が怖いっ!
っとの事でしたので「カズヤ スペシャル スパルタ講習」を行い…水中へ(^_-)-☆
一度水底までたどり着ければみなさんヨユーな感じでカクレクマノミやバブルリング
水中を泳ぎ水中遊泳を楽しんで船に戻りました(^^♪

P8300007_2 P8300016 Gedc0332_2 
船に戻るとお昼ご飯を食べて、お昼休み\(^o^)/
本日はみんなでゆんたくタイム(^_^)
っを楽しんでると空がだんだん暗く…雨です(-_-;)
さっきまでの日差しはどこっ!?ってぐらい降ってきました(>_<")
ので、そんな空気を吹っ飛ばすべく、マンタロウへ(^^♪
ウネリと流れがあり、少しにゴリ気味ではありましたが
水中を泳いで移動していくと、1枚のマンタロウがホバーリング\(^o^)/
ツーショットを撮ったり、大きいマンタを眺めて、最初から最後まで
ガッツリ、マンタを見て本日も無事に終了です!

Gedc0020_3 P8300012
以上☆カズヤ☆でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る