2011年08月26日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富北 御神崎 石崎
コンディション:東の風 気温34℃ 水温30℃ 透明度15~20m
だんだん風も強くなってきましたね(-_-;)
台風デス!!今回のはかなり強力な感じに仕上っております。
まずは竹富で体験チームはスノーケリング♪
抜群にキレイなサンゴを眺めてきました(^O^)
水面は少しバシャバシャしてましたが、本日のゲストはそんな事は
お構いなしで泳ぎ回ってましたよ(^^)
サンゴに癒された後は船に戻ってダイビングの説明を聞き
次のポイントへ移動です(^_-)
続いては御神崎で海に潜ってきました(^o^)
ドキドキしながら水中を移動して行くと…
なんと、ウミガメが僕達の方へ向かって泳いで来てくれました(^^ゞ
そのままソフトコーラルの上へ、着底してしばらくそのまま
じっくりウミガメを眺めれましたよ(^O^)
その後はクマノミとツーショットを撮ったり
水中を泳いでダイビングを楽しんできました(^o^)
船に戻ってからはお昼ご飯を食べて、船の上でまったり
そして3本目はマンタを狙いに石崎へ(^_-)
昨日の北風の影響でうねりがあり、バシャバシャしてましたが
ポイントに到着後はすぐ水中へ(^^)
潜降に苦戦することなく海に入り、移動を開始すると
今日はマンタの方からやってきてくれましたよ(^^ゞ
幸先いいです(^。^)そこから更に泳いで行くと…
なんと今日は3枚のマンタがホバーリングをしてくれましたよ(^O^)
2011年08月26日 [ ファンダイビング ]
ポイント:竹富 御神崎 MCP
コンディション 東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
はいさーーーい!!じわじわ近づいて来ております・・・『みんなのタクオ』です♪
デカイですね(>_<")じかも足(速度)も遅いし~(-_-;)石垣島が無くなるんでは
ないかという恐れもありますが、台風前にさくっと潜ってきましたよっ(^_^)/
1本目は、竹富の北っ側でスーパーサンゴに癒されてきましたよっ★
ハナミノカサゴの若魚やカクレ&ハナビラクマノミ、アカククリやナマコの裏に
付いているナマコマルガザミなどなど。楽しんできちゃいましたねっ!!
2本目は穏やかな御神崎へ~ゴ→ゴゴ→(^^♪
遠くでしたがカメも見れちゃいましたし、紫色のハナゴイにも囲まれちゃいましたよっ!!
休憩後は台風前、最後になるかもしれないマンタロウを見にシティーへビュイーンと(*^^)v
いや~今日もフィーバーフィーバー★★★
合計5枚のマンタロウがグルングルンしてくれましたよっ!奥さんっ!!
そんな感じで今日も無事に終了ですっ!!明日まで出港できるかな~。。。
以上、ゲオにDVD借りに行こっ。な『みんなのタクオ』がお送りしました~(^_-)-★
バーーーイチャ♪♪♪
▲ページトップへ戻る
コメント