2011年08月22日の記事

マンタは・・・・・・(^_^;)

2011年08月22日  [ ファンダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 MCP
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15m

アツーイアツーイ石垣です。
日差しが日々ましてる気がしなくもなくもなく(^_^;)
いやぁ、どんどんコゲてきてますな・・・・・・
今日もマンタ目指して、アリサⅣチームは張りきって行ってきましたよ♪
まずは名蔵でまぁったり(^_-)
グルクンの子供たちも成長してきましたねー!
群れがどんどん大きくなってきてて、見応えアリです!!!
さーっとマダラトビエイも現れていい感じでしたよ♪

Gedc0011 Gedc0033 Gedc0037

2本目で御神崎エリアでカメさんGET!
今日も好調でした♪
3本目でマンタに会いに行ってきましたが、
今日は撃沈(-_-;)
また明日にリベンジですねぇ。

とっきーーでした(^_-)

離島チームは、竹富南でのんびり三本潜って来ましたよ♪
一本目は、地形をメインに泳ぎながらサメでも探してみましたが、撃沈でした(>_<)
海も穏やかでしたので二本目はドカーンとビックドロプオフでエントリーです♪

P8220001 P8220007 P8220009

いきなり登場したのがイソマグロです♪
その後にカメさんの登場でしたがどちらともあっさり去って行きました(^_^;)
カスミチョウチョウオ&グルクンの群れは綺麗でしたよ♪
ラストは、砂地です(●^o^●)
ヤシャハゼ大量発生です!!

P8220012 P8220013 P8220016

近くのエリアで10固体くらい居ましたよ( ̄▽ ̄)
久しぶりに見たヤノダテハゼも登場で僕の方がテンション上がってしまいましたo(^-^)o
カエルちゃん大・小二匹しっかりいてくれましたよ♪

夏・夏・夏・夏・ココナーツ♪

2011年08月22日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m

はいさーーーい!!びゅいーんと登場『みんなのタクオ』ですっ★
昨日の情熱大陸見ました!?ナポレオンでかかったですねー!!
毎日同じ事を言っていますが、アツイデス…(@_@)
台風が出来そうですが、そんなの気にしねーな感じで今日もいってみよっ!!
名蔵湾でスノーケリングゥ~♪グルクンに囲まれちゃいましたしー(^o^)

Gedc0002 Gedc0009
ばっつり口呼吸もマスターして続いて御神崎でいよいよダイビングー↓↓
みんなスムーズに潜っていけてましたよ!!ハマクマノミと遊んだり
おいしそう!?なソフトコーラルを見たりデバスズメダイを追いかけたり
バブルリングに見とれたりと、初めてのダイビングハシャいでましたねー(^○^)
お昼休憩は、飛び込み大会をしたりスノーケリングゥ~をしたりと。。。

Gedc0013 Gedc0022 Img_2157
そしてそしてお昼からは、お待ちかねのマンタロウを見に行ってきましたが…
いやーキレイサッパリミレマセンデシタ(>_<)(>_<)(>_<)
まぁ初めてのダイビングを思う存分楽しめたので、次はマンタロウリベンジしに
遊びに来て下さいね>^_^<
以上、年々1年過ぎるのが早いなーと思う『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)★
バーーーイチャ♪♪♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る