2011年08月20日 [ ファンダイビング ]
ポイント 桜口 御神崎 MCP
コンディション 南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度20m
今日も石垣は青い空が広がってますよーo(*^▽^*)o
穏やかな海で、夏~な感じがまだまだまだまだ続いてます♪
ちょっと水不足が心配なくらいのお天気です。
アリサⅣは今日も張り切ってマンタ方面です(*^^*ゞ
まずは桜口で1本!
久しぶりのコーラルパラダイスはなかなかのブルーウォーター♪♪♪
やたらと、アカフチリュウグウウミウシの食事中に出会いましたね。
1つのホヤに3匹もかたまると、なんとなくちょっとコワイですよ“r(^^;)
サメでもいないかな~って泳いでたら、エキジット直前にホワイトチップ登場!
出だし好調です(^_-)-☆
2本目は着後の方を迎えて御神崎へ!
カメいっぱいに、ナポレオンにと大物系絶好調♪
ウミウシの交尾シーンにも出会えて、じっくり潜ってきましたよ(*’-‘*)
ラストはマンタに会いに!ですね(〃^∇^)o_彡☆
エントリーしてすぐはいたんですけど、すぐに去っていっちゃって( ̄▽ ̄;)!!
でも、マンタで〆れたし、良かったですv(*’-^*)b
今日は写真がなくて残念なとっきーでした(^_^)
明日の情熱大陸見て下さいね!!
石垣島の漁師が紹介されますが、そのなかでキンメモドキ&キンギョハナダイなどが写る場面は僕が一緒に行って撮影してきましたのでo(^-^)o
今日は予定どうり二艘に別れて出航ですo(^-^)o
離島チームは、一本目は竹富です♪
透明度は良かったのですが流れが激流でビックリです(>_<)
だけど、定番のチビカエルアンコウや今日は久しぶりに巨大カエルアンコウまで登場してくれましたよo(^-^)o
二本目からは、黒島ですよ♪
噂どうり透明度はスッコー抜けでエントリーする前からテンション上がりぱなしです(^_^;)
大きなケーブは光もサンサンと入りこんでとっても綺麗でしたよ♪
浅場では波に揺られながらモンツキカエルウオなどを見て来ました( ̄▽ ̄)
ラストは、こんな日はテラピーでしょ???
テラピーでは新しい出会いが沢山ありましたよ♪
なんと言ってもヒットは、久しぶりに見付けたフリソデエビのチビちゃんやっぱり可愛いね~次はいつ会えるかな???
そして、ハナヒゲウツボも今日は黒に色が変
わってる?と思ったらブルーと黒の二匹になってましたよ( ̄▽ ̄)
新しい出会いがあるとまた近いうちに行きたくなりますねo(^-^)o
そんな感じで離島チームは楽しんで来ました♪
2011年08月20日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:桜口 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m
はいさーーーい!!1・2・3・ダー!!『みんなのタクオ』ですっ★
今日も爽やかに!?いってみましょー!シーフレ今日の体験ぶろぐぅ~♪
まずは到着のゲストの方がおられたので、近場でスーパーキレイな桜口方面で
スノーケリングゥ~♪少し流れがあってハードな感じになっちゃいましたが
素潜りまでする人も居て、がっつし遊んできちゃいましたよっ★
続いてゲストをお迎えしてからは、スーパー穏やかな御神崎で青い海に
吸い込まれてきました(^O^)皆さん、初めてとは思えない程スムージーに
潜れてましたしー(^○^)水の中では、大きなシャコ貝にビックリしたり
バブルリングに見とれたり、タコと格闘!?してきたりと初めてのダイビングを
がっつし楽しんでましたねー♪♪♪
そしてそして休憩後はお待ちかねのマンタポイントへと行ってきましたが…
まさかの今日もチラ見出来た人と出来なかった人に(>_<)(>_<)(>_<)
昨日と同じ感じになってしまいがっかりな感じで、でも初めてのダイビングに
感動して今日も無事に終了ですっ!!
以上、ホントにマンタロウ明日こそはたのんまっせっ!な『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)★
バーーーイチャ♪♪♪
▲ページトップへ戻る
コメント