2011年08月18日の記事

今日も会えました♪

2011年08月18日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 MCP
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m

青い空に、青い海♪♪♪
夏な感じが続いてますよー(^O^)!
今日も夏模様の石垣をガッツリ潜ってきましたよー!
まずは、昨日のリベンジでカメさんに会おう!ってことで御神崎エリアへ!!!
朝一なので寝てたらいいなぁ♪って思ってたら!
一匹寝てる子がいましたねぇ。
でも、起きるトコだったようで・・・・・・・

P8180002 P1010010

見れたチーム、見れなかったチームになったのが、残念(@_@)
2本目は地形で癒しのひとときです♪♪♪
アーチの中にはまだまだどっさりのテンジクダイの群れ!!!!
光が降り注ぐ中、テンジクダイがきらきら光って、
なんともいえない幻想的な景色が広がってて、心が洗われましたね(^^ゞ♪

P1010011 P1010015

ラストはMCPでマンタに会ってきましたよー!
今日はエントリーそうそうに会えたり、
久しぶりにガメラに会えたりと、しっかりGET出来ました(^_-)
まだガメラが健在で嬉しかったです!

明日はどんな出会いがあるかしら(^^ゞ
また楽しみに行ってきますねー♪

とっきーでした!

イカがおいしいですよぉぉぉ~♪

2011年08月18日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:南~南東の風 気温32℃ 水温30℃  透明度10~20m
どぉーもぉーカズヤです(^^
今日も良い天気ですよぉ(^_^)
1本目は御神崎へ♪
体験チームはスノーケリングで海に飛び込んできました(^_^)/
冷っと気持ちの良い温度の海に水中にはたくさんのスズメダイ達が
群れてて、僕だけしか見れませんでしたが、ナポレオンと言う大きめの魚も登場です!!
スノーケリングを楽しんだ後は船に戻り、ダイビングの説明を聞き
次のポイントへ移動してきました(^_-)-☆

Gedc0008 Gedc0009
崎枝で実際に海の中へ\(^o^)/
ゲスト全員、潜降に苦戦することなくサクサク水底に到着(*^_^*)
光も差し込みキラキラ、まずは光に癒され、カクレクマノミやハマクマノミ
シマシマの魚やたくさんのソフトコーラル、バブルリングも堪能しちゃいましたよね(>_<")

Gedc0031 Gedc0030 Gedc0044
船に戻ってからはお昼ご飯&お昼休み★
次のダイビングに向けてガッツリ体力を回復したあとは、船からイカ釣りです(^_-)-☆
今日は2杯のイカが釣れていましたので、サクサクッとさばいちゃいました♪
あとはおいしくいただきまぁ~す(^_^)
っで気付けば、俺、イカ食べてないしぃぃぃ~(~o~)
まぁ~いっか(*^_^*)
そんなこんなで3本目へ\(^o^)/
はぁ~い今日もきました!!
さぁ~マンタを狙いに行きますか~(^_-)-☆
水中に潜るとすぐにマンタがホバーリングをしてました(>_<")
ラッキーなタイミングで根に摑まりながらマンタを眺めて
スレートを使ってマンタの絵なんかも描いちゃって!!

Gedc0098 Gedc0035 Gedc0045 Gedc0046
本日も無事に終了です!
以上☆カズヤ☆でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る