2011年08月17日の記事

夏な感じが続いてます♪

2011年08月17日  [ ファンダイビング

今日も石垣島は良い天気が続いてますよ(●^o^●)
一本目は珊瑚の綺麗なジャガリコの根でエントリーです♪
大きなコモンシコロ珊瑚の回りには、イシガキカエルウオやニセアカホシカクレエビなどが見られ、浅場に石垣島で今一番綺麗かな?と思う枝珊瑚の群生がびっしりありまして見てるだけで癒されますよ♪

P1010002 P1010008 P1010009

二本目は、カメさん狙って行きましたが不発(>_<)
ラストは、MCPです(●^o^●)
本日は、あっさり二枚のマンタ郎をゲットですo(^-^)o
一枚のマンタ郎はサービス満点でマンタ郎ジャンブまでみせてくれましたよ!!
これには、ゲスト&スタッフもビックリでした( ̄▽ ̄)
そんな感じで本日も石垣島の海を楽しんで来ましたo(^-^)o

今日も遊んできましたよっ♪

2011年08月17日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~25m

はいさーーーい!!広島県代表の如水館負けちゃいました『みんなのタクオ』です★
でもでもスコーンと青空が広がっている石垣島より爽やか!?に
お送りする本日のシーフレ体験ブログゥ~♪
1本目は、竹富の北っ側でスノーケリングですよ!!
初めての人も居ましたが、シーフレ若手No1スタッフかづやの説明を
しっかり聞いて海に入ればいつの間にか口呼吸にも慣れて、お決まりの
ナマコと写真を撮っちゃいましたしー(^O^)
ニコっとはい!チーズ★
Gedc0018 Gedc0014 Gedc0019

上々の滑り出しをみせた本日ですっ!
そしてそしてお待ちかねのドゥワイビングへー↓御神崎へレッツラゴ→
意外!?とスムーズに潜っていけちゃいましたね(^o^)
クマノミとたわむれたり、キレイな魚達の群れを見たりバブルリングを見たりと
楽しんできちゃいましたよっ!!なんとカメを見れたチームも(^○^)
Gedc0015 Gedc0035 Gedc0018_2

お昼休憩は、スノーケリング&飛び込み&フィッシング&ゆんたく&
サーフィン!?を楽しんで、いよいよお待ちかねのシティーへ
マンタロウに会いにっ!!!!!
結果は………………居ましたよー!!
最初から最後までホバリングしてくれてましたしー!
2枚になったり水面に飛び上がる瞬間も見れちゃいましたよ>^_^<
Gedc0024 Gedc0045

無事マンタロウを見れてテンション高め↑↑で帰ってきましたー!!
以上、2700面白い…な『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)★
バーーーイチャ♪♪♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年8月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る