2011年07月29日の記事

ジリジリの1日♪

2011年07月29日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北・浜島東・MCP
コンディション:東南東の風 気温32℃ 水温29℃ 透明度10~15m

本日の石垣島、日差しがとっても強くて、
肌をジリジリと焼いていくのが、わかるような1日でした(^_^;)
そんな日差しの下、今日はまず竹富北へ!
サンゴがいっぱいあるこのポイントで、
まずはスノーケルしてきましたよ(^O^)
サンゴを水面から眺めて、
小さい魚をいっぱい見てきましたよ(^o^)
みんなとっても上手に泳ぎ回ってましたよー(^_^)
P7290006 P7290011

場所を浜島東へ移動して、
体験ダイビングしてきました!
ゆっくりと潜っていくと、
ここもサンゴがいっぱいで、
サンゴに群れる小魚がとってもキレイでしたよ(^○^)
体が透けてる魚なんかも見てきて、
あっという間に時間が経ってしまいました(>_<)
Gedc0017 Gedc0022 Gedc0026

最後は、マンタに会いにMCPへ!!!
マンタを探して、待つこと20分、
2枚のマンタが、会いに来てくれました(^^)
バッチリとマンタを鑑賞して、
今日も無事に終了です!
Gedc0027 Gedc0044 Gedc0046

以上、本日はシンでした♪

良い天気です♪

2011年07月29日  [ ファンダイビング

ポイント竹富北 浜島東 石崎
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃  透明度15m
どぉーもぉーカズヤです(^^
今日も良い天気ですねぇ~(^_-)-☆
1本目は竹富北に行って来ましたよぉぉ~!!
流れもなく、穏やかな水中ではジャガイモサンゴを見たり
今日もいましたユキンコちゃん(*^_^*)
ハナビラクマノミやテングカワハギ♪
などなどまったり潜ってきました(^^♪
続いて2本目は浜島東に(^皿^)
スカシテンジクダイやキンメモドキに包まれたり
ヒレグロコショウダイの幼魚もファルコンみたいでかっこよさに目を奪われ
砂地の海にマッタリ癒されてきました(^_-)-☆
ベタ凪の海況の中、お昼ご飯を食べ今日も飛び込み大会で(^^ゞ
その後は今日もマンタへ(^^♪
エントリー後、20分ぐらい待たされましたが2枚のマンタが登場!
近くを通ってくれたり、宙返りなどサービスの良いマンタでした(*^_^*)
そして今日、不思議な生物を発見しちゃいました(>_<")
詳細は後日…

Gedc0030 Gedc0052 Gedc0080
そんな感じで今日も無事に終了です!
以上☆カズヤ☆でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る