2011年07月28日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石崎 米原×2
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度10~20m
ほいほぉ~い♪カズヤです(^O^)
今日は1本目からマンタ狙ってきました>^_^<
体験チームはスノーケリングで水面からぁ~
マンタチラッとGET(^^)
チラッとでしたけどね…(^o^)
最近、シーフレンズの船に変質者が…!!
2本目のポイントは米原にぃ~(^皿^)
キレイなサンゴとカラフルな魚達をガン見して
クマノミと写真を撮りぃ~初めてダイビングする人も
ダイビング経験者も水中の世界に癒されてきました♪
その後は船の上でお昼ご飯&飛びこみ大会です♪(本日も)
今日はスタッフもガンガン飛びこんだり、船から落とされたり…(^皿^)
とにかくお昼を楽しみました(^o^)
そして本日のラストポイーント♪
穴、穴、穴好きにはたまらない地形ポイントです(^O^)
水深が少し深いので体験チームは穴には入ってませんが
ナマコと写真を撮ったり、触るとハゲるサンゴを触ってみたり
水中をまったり泳いでなんちゃってダイバーに(^○^)
2011年07月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント :石崎・米原・荒川
コンディション:東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m
はいさ~~~い!!『みんなのタクオ』がお送りするシーフレファンブログゥ~♪
サクッとパクッと行っちゃいましょー\(^o^)/
今日も暑い暑い石垣島より、1本目からシティーへ行っちゃいましたよっ(^_^)/
エントリーすると、あれまー居ないパターンじゃないですかー・・・
オニヒトデを食べるサザナミフグなどなど見ていると、もちろんサラッと
今日も登場してくれちゃいましたよっ(^^♪貸し切りでじっくり観察出来ちゃいましたよ★
2本目は、米原まで行っちゃえーって事でハナダイがぐっちゃり群れてる癒しポイントへ↓↓
いや~スーパー癒されちゃいましたよっ!!『みんなのタクオ』が(^^ゞ
もちろん、皆さんも癒されたハズ(*^_^*)わんさか生える枝サンゴの上に
ぐっちゃり群れるキンギョハナダイとアカネハナゴイ達。ウメイロモドキ&グルクンの子供達も
わっさり群れてキラキラしてましたっ★★★
お昼休憩は、昨日に引き続き夏恒例の飛び込み大会が開催され
海に落とされるスタッフも\(◎o◎)/!そしてそして3本目は、荒川の地形ポイントへ~♪
砂地ではヨスジフエダイ&ムレハタタテダイたち。地形にはウスモモテンジクダイや
キンメモドキなどなど。光もキラキラきれいでしたよー★
そんな感じで、マンタ・ハナダイ・光に癒されて今日も無事に終了ですっ!!
以上、スタッフかずやとマルモリダンス覚えつつある『みんなのタクオ』がお送りしました~(^_-)-★
バーーーイチャ♪♪♪
▲ページトップへ戻る
コメント