2011年07月26日の記事

三島めぐり(*^^*ゞ

2011年07月26日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島 パナリ 石崎
コンディション 南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15~20m

今日もお日様ギラギラの石垣です♪
夏日和のこんな日はちょぉぉっとお出かけしたくなりますね(*^^*ゞ
せっかくなので、今日は三島巡りで楽しんできましたよ♪♪♪

Gedc0004 Gedc0015 Img_0622

まずは黒島からスタート!
テラピーはやっぱり癒されますねぇ(*’-‘*)
ハナヒゲくんは今日もパクパク元気にしてましたし、
スカシはいーっぱいで、光にキラキラあたってとぉぉぉってもキレイ♪
ちっちゃな幼魚たちもいっぱいで、可愛らしさもいっぱいでした!
二島めはパナリまで行っちゃいましたよ(^o^)ゞ
まるで日本庭園のような“r(^^;)?風景の中、
流れに負けないように、みんなでお魚と遊んできました!
イソバナには可愛らしいクダゴンベ♪
スカシもキンメもいっぱいで、なかなかに絵になりますね(*’-‘*)
2本とも砂地でじっくりのあとは、
石垣へ戻って、マンタに会いに行ってきました~v(*’-^*)b
最後はみんなのアイドルに会ってから、三島巡りを終わろうと思ったんですけどね・・・・・
今日はさっぱり会えずで残念( ̄▽ ̄;)!!
でも、じっくり三島まわって楽しく終了できました♪

とっきーでした(*^^*ゞ

天気いい日が続きますね♪

2011年07月26日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 崎枝 石崎
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度10~20m
はぁいさぁい♪
かずやです§^。^§
本日もチビ船号で海に行ってきました♪
1本目は竹富でスノーケリングをしてきました(^^ゞ
まずはスノーケリングの説明を聞きフィジーの水で曇り止めをして
海に飛びこんできました(^O^)
スノーケリングではたくさんのデバスズメダイに癒されちゃいました(^^)
その後、ポイントを移動して崎枝方面で
石垣癒し系№1のカクレクマノミのニモリンを覗いてきました(^o^)
今日もニモリン一家は元気でしたよ(^○^)
バブルリングや水中をマッタリ泳いで
1本目を終了です!!

P1010002P1010003 P1010035
船の上で昼食を食べて、ポイントを移動して
みんなでイカ釣り大会♪
釣れたてイカ刺しを食べてお昼を楽しんできました(^O^)
そして本日ラストダイブは目指せマンタロウで(^^)
勢いよく潜りましたが、肝心のマンタロウはチーンな感じです(>_<)
水中で待てども待てどもマンタの姿はなく
最近売り出し中のフグに癒されて終了です(^_^)

P1010022 P1010026 P1010030
そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る