2011年07月25日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:浜島東 崎枝 御神崎
コンディション:南~南の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
どぉ~もぉ~カズヤです(^_-)
今日はチビ船で出航してきました(^o^)
本日1発目は浜島東でスノーケリングしてきました(^^ゞ
抜群のサンゴを上から眺めて、たくさんのスズメダイに癒されながら
口呼吸にもなれ、みんなで素潜りなんかもしちゃったり§^。^§
まずは、水面を楽しんできましたよ(^^)
続いてはポイントを崎枝まで移動して
実際に水中に潜ってきました♪
ドキドキしながら水中に潜ると、まずはシマシマの魚がお出迎え(^o^)
一緒に写真を撮って、水中を移動していくと…
今度はカクレクマノミのニモリンです(^^ゞ
ニモリンとみんなで集合写真を♪
その後も水中を移動してダイビングを楽しんできました(^_^)
船に戻ってからはお昼ご飯を食べて、飛びこみターイム♪
みんなガンガン海に飛びこんでましたよ(^^ゞ
こんな感じです(^^
その後はまたまたポイントを移動して
マンタを狙ってきました(^^)
今日はマンタいるかなぁ~っとドキドキしながら
潜ると…まず登場してくれたのは大きいフグ!!
あんまり見なれないケショウフグ、オニヒトデをムシャムシャ
ガッツイてましたね(^o^)
それから待てども待てどもマンタは登場せず…
今日はマンタ撃沈です。
2011年07月25日 [ ファンダイビング ]
ポイント:浜島・三ツ石・石崎
コンディション 南の風 気温30℃ 水温30℃ 透明度15~20m
はいさーーーい!!地デジになっちゃいましたねー(^_^;)『みんなのタクオ』ですっ★
今日の石垣島は雲は多いですが、時折晴れ間も出る過しやすい1日となりましたよ(^_^)/
そんな本日の1本目は、浜島でまったりダイブっ(^^♪
ここはいつ潜っても癒されますねー♪ぐっちゃりデバスズメダイが群れて
ずっと見ていても飽きないですね~\(^o^)/
ユキンコボウシガニやハダカハオコゼ、キンメモドキやサカサクラゲなどなど。
浅い砂地でまったり癒されてきましたよー★
2本目は、サンゴがキレイな三ツ石へレッツゴー↓↓
ちょーキレイなサンゴ畑が広がってましたよ(*^_^*)マグロも出るかなーと
思いましたが、大物は全然でした・・・(^^ゞ
でもここでノザキさんが見事700本ですっ!おめでとうございますっ!!
これからも沢山潜って下さいね★
そして、そして3本目はお決まりのM・C・Pへー!(^^)!
エントリーすると・・・あれ、居ません(-_-;)まさか、もしや・・・見れないパターン!?
かと思いましたが、やっぱりM・C・Pですねっ♪♪
サラッと2枚のマンタロウが登場してくれましたよっ!ぐるぐるホバリングしてくれましたし\(~o~)/
そんな感じで、見れてホッとしたー★な『みんなのタクオ』がお送りしました~(^_-)-★
バーイチャ♪♪♪
▲ページトップへ戻る
コメント