2011年07月06日の記事

癒し&マンタで♪

2011年07月06日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 竹富 石崎
コンディション:南東の風 気温:31℃ 水温:29度 透明度:20~25m

今日は、二艘予定でしたけど一艘で出航です(^_^;)
午前中は竹富南で潜って来ました♪一本目は、久しぶりにサメの家で大物狙ってみましたがグルクンの大群とテングハギモドキだけの登場でした( ̄▽ ̄)

P7060002 P7060003 
二本目は、沖縄らしい海を見にドリドリに行って来ました(o^-^o)
海よりも水が綺麗でメインの根は魚達の楽園になってましたよ♪

P1010009 P1010011 P1010012 
ラストは、やっぱりMCPでしょ♪本日もマンタ朗絶好調で二枚登場しましたが
一枚去って行きましたけど、もう一枚はしっかりホバリングしてくれたので
のんびり見る事が出来ましたよo(^-^)o

P1010013 P1010016

修行???

2011年07月06日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南×2 MCP
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温29℃ 透明度15m

今日も石垣島は、夏の日差しが照りつけていましたよ(^_^;)
これから石垣島にいらっしゃる方は、
日焼け対策を念入りにしてきてくださいね(^^)
そんな今日は、まず竹富南へ!
最初のポイントではスノーケルしてきたのですが、
やや流れがあり、なぜが何かの修行のようなスノーケルに(>_<)
でも、頑張って泳いできましたよー(^_-)
Gedc0009 Gedc0011 Gedc0012

無事に修行を終え、
次のポイントで、体験ダイビングしてきました(^o^)
砂地をはって移動していくと、
たっくさんの魚達が群れをなしてお出迎え(^O^)
なかには、体が透けている魚とか、
名前と模様が全然あっていない魚とかも(^○^)
あまりの数の魚がいたので、
とっきーの一発芸を賭け、魚のつかみ取りに挑戦!!
僕的には、ぜひつかんで欲しかったのですが、
やっぱり無理でしたね・・・(^_^;)
一発芸が見れなかったので、
かわりに僕のバブルリングを見てもらいました(^_^)
Gedc0018 Gedc0023

お昼を食べた後は、
いざ、マンタに会いにMCPへ!!!
結果から申しますと・・・
今日は、マンタ見れちゃいました(^0_0^)
途中までは、ハラハラドキドキな感じでしたが、
2枚のマンタが泳いで来てくれて、
そのうちの1枚が、僕等の目の前を泳ぎつづけてくれました(^_-)
Gedc0034 Gedc0035 Gedc0037

そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日はシンでした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る