2011年07月01日の記事

波照間へっ!!

2011年07月01日  [ ファンダイビング

今日は、まさか、まさかの波照間島まで遠征です( ̄▽ ̄)
海の色は濃いブルーでこれぞ波照間ブルーって感じでしたよ♪
一本目は、マグロを狙ってエントリーです♪エントリーした瞬間青い海か広がってて
マグロが居なくても良いよね???ってくらい綺麗でしたよ。
しかしそこは波照間マグロもしっかり登場してくれましたよ(^o^)
マグロの一本立ちまで見れちゃいましたよ(o^-^o)
本日一本目にリピーターのヒサツネさんが祝200本記念でした(^o^)/
波照間の青い海で200本おめでとう御座いますパチパチ♪

P7010002 P7010004 P7010005
二本目は、さらに大物狙って東側を狙ってみましたが、ウネリが大きく断念です・・・。
なので、何かでそうな場所で適当に潜って来ました(^_^;) そしたら何も出ました(>_<)

P7010007 P7010008
ラストは、波照間らしい砂地に根があるポイントで潜って来ました♪
グルクンの群れにマダラトビエイ&イソマグロも登場しちゃいましたよ(o^-^o)
そんな大物のより記憶残ったのはチンアナゴだったそうです(^_^;)

P7010015 P7010018
そんな感じで、今日は波照間ブルーを満喫してきました♪

初めてなのに上手でしたっ!

2011年07月01日  [ 体験ダイビング

ポイント:崎枝・MCP
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m

はいさーーーい(^_^)/『みんなのタクオ』が今日も登場ですっ!
夏ですね~♪朝はパラパラ雨が降ってましたがポイントに着く頃には
晴れてきてテンションも↑↑で遊んできましたよっ♪
穏やかな崎枝で早速スノーケリングゥ~!初めての方も最初は緊張してましたが
段々慣れてきて最後は自分で泳げてましたよー★口呼吸にも慣れて
サンゴ&熱帯魚に癒されてまったり泳いできましたよっ(^^♪

Gedc0005 Gedc0007 Gedc0008 Gedc0009
そして、しっかり『みんなのタクオ』の講習を聞いた後早速ダイビングへ↓↓
しっかりスノーケルで口呼吸に慣れていたのでスムーズに潜れましたよっ!(^^)!
ニモ事カクレクマノミやハマクマノミ、ウミヘビなどなど初めてのダイビングを
満喫しちゃいましたね!!お昼休憩は、まったりゆんたくと思いきや、はしゃいで
チビ船から飛び込んじゃう人も\(^o^)/

Gedc0025 Gedc0041 Gedc0047 Gedc0053
そしてお待ちかねのMCPへ。・・・でも今日はまさかのお休みパターンでした(ToT)/~~~
最後はスノーケリングでも探したんですが・・・(>_<")
でも、イカも釣れて終わり良ければ全て良し!?な『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)-★
バーーーイチャ♪♪♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年7月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る