2011年06月28日 [ 体験ダイビング ]
ポイント 御神崎・崎枝・MCP
コンディション 南南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15m
本日の体験チームは、2隻に別れての出港となりました!
まず、デカ船チームは御神崎へ!
ここで、スノーケルをして水に慣れてきました!(^^)!
皆、とっても上手に泳ぎまわって、
カヅヤのバブルリング(スノーケルバージョン)を見たり、
小さい魚をいっぱい見てきましたよ~(*^_^*)
船に戻って、ダイビングの説明を聞き、
続いての崎枝で、実際にダイビングしてきました(^^♪
ここでも、みんな上手に潜れましたよ(^_^)/
クマノミの仲間を見たり、
頑張って泳いでみたり、
カヅヤのバブルリング(ダイビングバージョン)を見たり、
なんか黒い集団をみたりと、
盛りだくさんのダイビングになりましたよ(^_-)-☆
お昼休憩には、船の2階から海へ飛び込んじゃって、
休憩時間も、時間を無駄にはしませんでした(*^^)v
最後はマンタに会いに、MCPへ!!!
今日もマンタ、見ちゃいましたよ~!(^^)!
大きなマンタに感動して、
今日も無事に終了です!
以上、本日はシンでした(^^♪
今日は、チビ船体験チームで海に行って来た、ヨッシーです♪
チームナラワさん達6名グループで楽しんで来ましたo(^-^)o
体験経験者も居ましたけど、初体験の方も居ましたので、
超穏やかな愛と平和のデッパで潜って来ましたよ♪
水面はベタ凪で船からは、沢山のデッパ達がお迎えです。
最初は皆で仲良くスノーケルタイムです♪
びっしりの枝珊瑚礁にゲストの皆さんも大喜びでしたよo(^-^)o
スノーケルタイムでしっかり水に慣れてもらって、ダイビングにチャレンジですo(^-^)o
6中一人は、リタイアしましたが他の5人はばっちり潜れましたよ♪
ニモ芸を見たり、久保君?のバルブリングを見たり、噛みつくヒラメ?
を見たりとのんびり潜って来ました♪
午後からは、マンタスノーケルタイムです( ̄▽ ̄)
本日のMCP三枚のマンタ朗が、別々の場所でホバリングしててくれましたよ(o^-^o)
今日もマンタ朗最初から最後までのんびり見る事が出来ましたよ( ̄▽ ̄)

ゲストの皆さんマンタ朗見てテンション上がるかと思ったら、波酔いしてました(>_<)
だけど、綺麗な珊瑚礁&マンタ朗見れて大満足で帰って行きましたけどね♪
2011年06月28日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎 崎枝 石崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15~20m
はいさーーーい!!もう1年の半分が終わろうとしてますね~。って
しみじみした登場しちゃいました『みんなのタクオ』です★
でも、まだ半分と思っちゃいましょーな今日の石垣島は、曇ってるし
南風強しじゃないデスカ…でもそんな事は気にせず、元気に遊んできましたよっ♪
1本目は、もう恒例化しつつあるみんな大好きカメさんポイントへ~↓↓
今日もバッツシ見れちゃいましたよっ(^O^)
ここでサプライズゲストがっ!!あの・ウワサの…マンタロウ登場ぉーーー!!!!
いやーいきなりの登場でビックリしちゃいましたねっ(^○^)
追いかけても追いつかないのに泳いでいく人も(^_^;)
新婚さんもお祝いしちゃいましたよ\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
続いて2本目は、穏やかな崎枝へレッツダイブゥ~★
穴の中には、ぐっちゃりウスモモテンジクダイがっ!!
光に照らされてキレイでしたしっ♪AKBのようなアイドル的存在の
カクレクマノミも癒してくれましたよ(^o^)癒しの1本となりましたっ★
そして、飛び込み大会&まったりゆんたく休憩の後は、お待ちかねの
マンタシティーへ!!やっぱり、今日も期待を裏切らないマンタロウが
2枚見れちゃいまして、テンションも↑↑で今日も無事に終了ですっ!!
▲ページトップへ戻る
コメント