2011年06月22日の記事

マンタを見にいくぞぉぉぉ~!!

2011年06月22日  [ 体験ダイビング

ポイント:  御神崎 石崎
コンディション:南東の風 気温33℃ 水温28℃  透明度10~15m
はいさぁ~い(^^ゞカズヤです♪
今日も体験ダイビングに行って来ましたよぉぉぉ\(^o^)/
1本目は御神崎でスノーケリング&体験ダイビング(^_-)-☆
口呼吸になれるまで石垣のスーパーキレイな海を泳いで
ヨユーが出てきたので、続いては体験ダイビングで水中へ潜って来ました(*^_^*)
ワニゴチにかじられそうになったり、カクレクマノミの可愛い顔に癒されてきました♪
その後は水中を1人で泳いでみたり、水中芸のバブルリングをみて
本日1本目の体験ダイビングを終了しました(^^ゞ
船に戻ってからは、ポイントを少し移動し、静かな所でお昼ご飯(^_^)
その後はスノーケリングでビーチまで泳いでましたね(*^_^*)

Gedc0001 Gedc0049Gedc0063_2 
お昼をまったり過ごし、本日2本目のポイントは
マンタを狙って石崎へいざぁ~レッツゴー\(^o^)/
水中は濁ってましたが、潜ると同時にさっそくマンタをゲット(^_-)-☆
根の上でグルグルホバーリングをして、僕達体験チームの真上を通ってくれるという
なんともラッキーな本日のゲスト(*^_^*)
初めから最後までマンタを堪能して、2本目のダイビングを終えました(^^♪

Gedc0073 Gedc0082
そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆がお送りしました\(^o^)/

西表遠征♪

2011年06月22日  [ ファンダイビング

今日は、西表に遠征です(o^-^o)
青い水を求めて一本目からバラス東でエントリーです♪
微妙に流れてましたので浅場の枝珊瑚の周りに数えきれないくらいのキンギョハナタイの群れがとっても綺麗でしたよ(^o^)
メインのドデかいウミウチワも健在で、ゲストの皆さんも一本目からテンション上げあげでしたよ♪
P1010008_2 P1010013 P1010014

二本目は、まったりモードから大物狙ってトカキン曽我でガッツンとマグロ狙ってみましたが、チラッとマグロが見れただけでした(^_^;)
他には、カスミチョウチョウウオの群れやグルクンの群れや、とっても小さなユキンコちゃんなども見れました。
P1010016 P1010018 P1010019_2 

ラストもそのまま、西表でダイブです♪
西表カスミの根で大物狙う予定でしたがまったく流れがなかったのでのんびりダイブになりました(^o^)
だけど、大物狙わなくても魚が多いのでとっても気持良かったですよ♪
P1010021 P1010023

今日は、そんな感じで西表の海を楽しんで来ました( ̄▽ ̄)
明日は、がっつりマンタ朗狙って潜って来ますねo(^-^)o

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る