2011年06月13日の記事

マンタ撃沈(^_^;)

2011年06月13日  [ ファンダイビング

嬉しいお知らせからです\(^o^)/

マリンダイビングでお馴染みの寺子屋和尚様が
シーフレンズに遊びに来ますので、和尚様と潜りたい方は
是非シーフレンズに潜りに来て下さいね(^o^)
期間は、6月17~19日の三日間ですので、和尚様ファンの方はどしどし
予約お待ちしてます(^_^)
石垣島の海で和尚様とマンタ郎を見に行きましょうヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
201008023 Osho
和尚スキルアップ講座も開催予定ですので、是非参加して下さいね。
スキルアップ講座は、お1人様¥1.000かかりますけどけどね(^▽^;) 

ポイント:屋良部 石崎
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15m
夏日が続いてる石垣島ですよ( ̄▽ ̄)
皆さん肌の焼きすぎ注意して下さいね(>_<)
本日は、一本目からドカーンと大物狙って屋良部でエントリーです。
ドカーンと大木の様なマグロが登場してくれましたよ(゜_゜)
動画で楽しんで下さい。

</object>
YouTube: マグロフィーバーbyシーフレンズ

二本目は、MCPでしたが撃沈(ToT)
しかし、昼食後にスノーケルでちょっとは見れましたけどね(^_^;)
悩んだ結果ラストもMCPでマンタ朗狙って来ましたよ!!
がっ、タイミング合わなくて撃沈でした・・・。
どうしたマンタ朗?風邪でも引いたのでしょうか(^_^;

P1010003 P1010004
)それでは、また明日バイバイ♪

マグロにマンタ!?

2011年06月13日  [ 体験ダイビング

ポイント:屋良部 石崎
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15m
あいかわらず良い天気の石垣島ですよぉ~§^。^§
本日の体験チームは1本目屋良部崎でスノーケリング(^_-)
☆マグロ☆マグロ☆マグロ☆海に入ってすぐにマグロが泳いでましたよ♪
1m越えのマグロをじっくり見た後は、船に戻って
体験ダイビングの講習です♪

Gedc0001 Gedc0003
しっかり講習を聞いて次のポイントで実際に海に入ってきました(^○^)
水中をまったり泳いで、ハマクマノミとツーショットをとったり
バブルリングを眺めたり、水中にまで光が入り小さなスズメダイ達が
キラキラ輝き、水中は癒しの空間となってました♪
その後昼食を食べて、3本目に行ってきました(^^ゞ
3本目はマンタを探して、海の中を泳ぎ回ってきましたが
マンタの姿はなく、大物も出ず(^_^;)
小さいのはいっぱい居ましたけどね(^O^)
なかでもウニョウニョのウミウシには皆さん興味津々でしたね)^o^(
突ついてみたり、触ってみたりと
まぁ~マンタには会えませんでしたが、初めてのダイビングを楽しんできました(^_-)

Gedc0014 Gedc0019 Gedc0024
そんな感じで今日も無事に終了です。
以上★カズヤ★でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年6月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る