2011年05月13日の記事

離島ダイビングゥ~★

2011年05月13日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島 パナリ 竹富
コンディション:北東の風 気温27℃ 水温26℃ 透明度15~20m

はいさーーーい!!今日も登場しちゃいました『みんなのタクオ』です。
本日の石垣島は、午前中は北風ピープーな雲の多い感じですが、午後からは
晴れ間も見え気持ちの良い1日となりましたっ(^○^)
そんな今日の1本目は、黒島の砂地へゴ→→→
少し濁ってますが、気持ち良く癒されてきちゃいましたよー(^O^)
水温もドンドン上がってきて、スカシテンジクダイもぐっちゃり★定番の
ハナヒゲウツボやカクレクマノミ、ハダカハオコゼやイソギンチャクエビなどなど。
ポツンとミドリリュウグウウミウシが砂地をさまよってましたしー(^^ゞ
まったり潜れちゃいましたよっ(^o^)
ここで、本日めでたく100本を迎えられたゲストの方がっ!!
おめでとーございます!!これからも沢山潜ってくださいねっ!!
P5130015 P5130027 _dsc0195

続いては、行っちゃいましょーという事でパナリへ~
ぼちぼち流れてましたが、大きなイソバナと癒しの砂地へエントリー↓↓
ここの見所は、大きなイソバナだけでもキレイなのに浅っい水深にクダゴンベがっ♪
キャワイイーーーー>^_^<流れの上にはキンギョハナダイとアカネハナゴイ達が
いっぱい!!ウミトサカにはイソコンペイトウガニもいましたよー)^o^(
オランウータンクラブや極小センテンイロウミウシなどなど。1つの根で
ゆっくり観察できましたー(^○^)
お昼休憩を取ってからは、マグロ見に行こーと言う事で竹富へ~
マグロぐるぐる今日もフィーバーでしたよっ!!小マグロの群れだけかと
思いましたが後半はデカマグロの集団がドーーーンと登場してくれましたし(^O^)
そんな感じで今日も無事に終了です!!以上、『みんなのタクオ』が石垣島より
お送りしましたー(^_-)★バーーーイチャ♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る