2011年05月12日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:石崎 大崎 大崎東
コンディション:南東の風 気温28℃ 水温26℃ 透明度10~15m
台風も過ぎ去り、風が落ち着いてきた石垣島です(^o^)
今日はなんだか、曇ってる感じですが、海に行ってきました♪
1本目はマンタ狙い1本勝負で体験ダイビングチームは
カズヤと共に水面からマンタを狙ってきましたが、見事に撃沈でぇ…(^_^;)
したが、透明度はかなりよろしかったので、良しとしてください(^0_0^)
続いては、大崎まで移動して、体験チームは実際に海の中へ潜ってきました!!
海は静かなんですけど、水中は濁り気味、クマノミにハマクマノミ、ヘラヤガラに
キラキラのキンギョハナダイなどなど、お魚いっぱいでしたが
寒かったので少し早めに船に戻りました(^_-)
戻ってからは昼食&飛びこみ大会などを楽しんできました(^o^)
太陽も出てきたので良い感じに太陽の日差しがお肌にジリジリきてましたよ(^0_0^)
まったりお昼を楽しんだあとは
砂地のポイントに移動して、スノーケリングで癒されに(^^)
水底一面の砂にポツンっとした感じでサンゴがあり
それに群れる水色のキレイなデバスズメダイ達を上から眺めたり
素潜りに挑戦したりと、海を楽しんできました(^^ゞ
2011年05月12日 [ ファンダイビング ]
ポイント:石崎 大崎 大崎
コンディション:南西の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度15~25m
はいさーーーい!!おまたせー(^O^)な『みんなのタクオ』ですよー★
今日の石垣島は、曇ってますが時折晴れ間の見える蒸っし暑い1日でしたよっ。
そんな本日は1本目から行っちゃう!?と言う事でMCPへ~!!
マンタも遅めのGWですかね!?さっぱり出ないじゃないですかー(-_-;)
ちまちまアメフラシを見たり、カマスの群れを見たりと後半は下ばっかり
向いてましたね…。透明度はバツグンだったんですけどね。。。
続いては、ジョーのリクエストで大崎へ→
ジョー見ようチームとカメ探しチームに分かれてゴ→ダイブ↓↓
ばっちり黄色のジョーゲットンしたみたいですよ(^○^)
『みんなのタクオ』チームもがっつりカメさんゲットンですっ♪♪
今日は、ゆっくり泳いでくれてサービス精神旺盛な子ガメさんでしたよっ>^_^<
後半は浅場に戻ってきてキンギョハナダイに癒されちゃいましたー!!
飛びこみ大会&まったりゆんたくなお昼休憩をはさんでからは、、、
大崎の浅場でまったり潜ってきましたよっ★
けっこう濁ってましたがスカシテンジクダイ&キンメモドキ&リュウキュウハタンポ
の群れに見とれーハナミノカサゴやオビイシヨウジ、大っきなミヤマウミウシ!?
などなど、まったり潜って今日も無事に終了ですっ!!
▲ページトップへ戻る
コメント