2011年05月07日の記事

やっぱりマンタ♪

2011年05月07日  [ 体験ダイビング

ポイント:石崎 大崎 浜島東
コンディション:南の風 気温29℃ 水温25℃ 透明度15~20m
いやぁ~今日も暑いっすねぇ~)^o^(
日差しがジリジリしちょります(^○^)
そんな天気の良い日は1本目からマンタを狙いに行ってきました(^^)
体験チームはスノーケリングでマンタを探してきました♪
みんな勢い良く海に飛び込みましたが、肝心のマンタの姿が…
今日は見れましたよぉぉぉ(^_-)
落ち着きのないマンタでしたが、体験チームは最大3枚のマンタをゲットしてきました(^o^)
無事にマンタをゲットした後は船に戻って、体験ダイビングの説明を聞いて
次のポイントで水中に潜ってきました(^o^)
ドキドキしながら潜っていくと、潜降に苦戦するゲストもいましたが
みな無事に水中に潜ることができました(^0_0^)
海の中ではシマシマの魚やハマクマノミ、太陽の光でキラキラ輝くスズメダイ♪
オレンジ色がキレイなキンギョハナダイなどなど魚をいっぱい見てきました(^O^)
スタッフ信君のバブルリングなんかも見れて水中を楽しんできました(^^)
船の上では昼食を食べて、みんなでゆんたく&日焼けタイム
を楽しんで、本日最後のポイントへ(^o^)
3本目は砂地のポイントでまったりダイビング(^○^)
ペラペラのハダカハオコゼを見たり、まさに沖縄って感じのきれいな
デバスズメダイの群れをみたり、たくさんの枝サンゴも群生してました(^^ゞ
やっぱり、天気の良い日は海に潜ると抜群に気持ち良いですね(^O^)

Gedc0459Gedc0483 Gedc0024 
ではではそんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆かずや☆でした。

ありがとうございました♪

2011年05月07日  [ ファンダイビング

ポイント MCP・大崎・浜島
コンディション 南の風 気温29℃ 水温26℃ 透明度20m

昨日までのゲスト皆さん、ごめんね・・・・(>_<)
今日は、マンタ朗いっぱい出ちゃった!!
朝一マンタ朗狙ってMCP行ったら、マンタ朗出るわ!出るわ!
でっ、5枚くらい出ちゃっいましたo(^-^)o

P5070012 P5070017 P5070019

マンタ郎達の求愛シーズン?ビューン!ビューン!ビューン泳ぐマンタ郎の姿は
迫力ありましたよワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ
しかし、心残りが一つだけ・・・・昨日も一枚でも良いから出てくれれば良かったのにぃ~(T_T)
悔やまれますが、生き物が相手なのでそんな日もあります(;^_^A アセアセ・・・ 
そんな感じで、一本目からテンション上げあげでしたよ♪

P5070022 P5070023 P5070025

二本目は、大崎でまったりマクロダイブです。 黄のジョーを見たり、カメ見たり、
クビナシアケウス?見たり、バラサカクレエビを見たりまったり潜って来ました♪ 
ラストは、引き潮になれば水が綺麗になる浜島東で潜って来ました。
写真、夏の石垣島でしょ???ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
逃げない珊瑚礁に群れるデバスズメダイに、さらに群れてる、
キンメモドキやスカシテンジクダイに癒され1時間まったり潜って来ました(*^^)v
水温もどんどん上がって夏に向けて石垣島は暑くなってますよヾ(@⌒▽⌒@)ノ

P5070026_2 P5070029 P5070031

今日でGWのピークも無事に終了です♪
GWに遊びに来て頂いたゲストの皆さん、本当にありがとうございました(^O^)
これから夏に向けて事故のない様に気合い入れて頑張りますので、
皆さんもまた遊びに来て下さいね(o^-^o)
それでは、また明日からの海情報楽しみにしてて下さいね。
            see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye  byよっしー

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年5月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る