2011年04月30日 [ ファンダイビング ]
ポイント 竹富・浜島・石崎
コンディション 南東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15~20m
はいさーーーい!!雨なんてへっちゃらさっ(^_^)/
南風強しで時折小雨がパラつく感じですが、北風じゃないので
寒くない♪な石垣島より『みんなのタクオ』がお送りしてますよっ!!
そんな本日の1本目は、竹富の秘密のポイントでコブシメ三昧してきましたよ★
ここのコブシメは、まだまだ元気!!がんがんメスは産卵、オスはバトルを
繰り返してましたよっ\(^o^)/交接シーンまで見れちゃいましたしー(*^_^*)
人間なんて全然気にしないで、フィーバーしてましたよっ!!
続いての2本目は、リーフに囲まれて穏やか~で浅い~な砂地ポイントへ↓↓
ここでは、スカシテンジクダイとデバスズメダイがフィーバーしてましたよっ(*^^)v
浅いので、のんびりまったり潜れちゃいましたねー♪
穴からひょっこり顔を出すフタイロカエルウオや根を覗き込むと、クリーナーシュリンプな
アカシマシラヒゲエビまで!!癒されちゃいましたー(^_-)-☆
ここで、見事100本を迎えられたゲストの方もっ!!おめでとうございまーす!!
そしてそして、まったり休憩を取った後は最近出が悪い!?でもみんなのお待ちかね
MCPへ~ゴーゴゴー!!おそるおそるEntryしてみると、はいっ!もち出ました!!
なんか久しぶりのマンタロウ様っ!!
今日はこれまでのうっぷんを晴らすかのように、ぐるんぐるんホバリングしてくれましたっ♪
みんな大満足で今日も無事に終了です!!以上、GW真っ只中な『みんなのタクオ』が
お送りしましたー。バーイチャ(^_-)-☆
2011年04月30日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富北・浜島・石崎
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度10~15m
本日の石垣島は、朝から雨(T_T)
途中雨はやみましたが、今日も1日スッキリとしないお天気でした(;_;)
そんな中、今日の体験チームはまず竹富北でスノーケル!
とってもキレイなサンゴを楽しみながら、
水&口呼吸に慣れてきましたよー(^○^)
そして、器材の説明を聞いたら、
浜島へ移動して、いよいよダイビング!!
ゆっくりゆっくりと耳抜きをしながら水底まで降りて行くと、
たくさんのサンゴと、サンゴに群がる魚達がお出迎え(^o^)
変な形をしたサンゴや、ふてぶてしい顔をした魚、
バブルリングなんかも見て、水中を楽しんできました(^0_0^)
お昼を挟んで、最後はマンタに会いにMCPへ!!!
潜降して、マンタを探しに行く前に、
マンタがまるで僕らを呼びに来たかのごとく僕らの前に現れてくれました(^_-)
マンタに誘われるがまま、泳いでいったほうへ向かうと、
2枚のマンタが舞っていました(^O^)
しばらくマンタの舞いを楽しんで、
カズヤの芸を鑑賞して、今日も無事に終了です!
以上、本日はシンでした♪
▲ページトップへ戻る
コメント