2011年04月26日 [ ファンダイビング ]
ポイント 屋良部・御神崎・電信屋
コンディション 南西の風 気温24℃ 水温22℃ 透明度20m
昨日まではピーカンで晴れてたのに、朝から大雨な石垣島です(^_^;)
そんな本日は、一本目からマンタが居る場所がポイントでしょ?
作戦で潜って来ましたよ(^O^)ボートの上からはマンタ朗確認できたのに
水中では何故かウメイロモドキやグルクンの群れがわんさか群れてまし
たけど、マンタ朗は(@д@)な感じでした(>_<)
二本目も御神崎方面で水面マンタ朗ゲット!!
マンタが居ればやっぱりここがポイントでしょ♪
カスミチョウチョウオ&グルクンの群れを見ながら、マンタ朗探しです(●^o^●)
一本目とは違い捕食マンタ朗ゲットてすo(^-^)o
最初は遠かったけど、最後にはボートの真後ろまでマンタ朗が見送りに来て
くれましたよ(^O^) 船の下には久しぶりにユキンコちゃんも登場してくれましたよ。
ラストは、電信屋でまったり砂地ダイブです♪
根の回りには、ハタンポが群れてて、根の下にはキンメモドキが群れてたり、
砂地はキンガハゼやリユウグウウミウシ&エビさんなどちまちま見て来ましたよ♪
そんな感じで、本日も終了です\(^o^)/
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
byよっしー
2011年04月26日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部 御神崎 大崎
コンディション:南東~南西の風 気温26℃ 水温24℃ 透明度15~25m
はいさーい!!
あらまー雨になっちゃいました…(-_-;)でもでも南よりの風なので
寒くなーい(^O^)どうせ海に入って濡れるので、雨なんてかんけーなーい
という事で、今日も元気に海に行ってきましたよ♪『みんなのタクオ』ですっ★
そんな本日は、スノーケルチームも体験チームも屋良部でスノーケリングゥー(^○^)
初めは緊張した顔でしたが、余裕も出てきて口呼吸にも段々慣れて来ましたよ!
体験の方も緊張も和らいで、最後はスイスイ泳いでましたねー!!
その後は、体験の講習をしっかり聞いて御神崎でいざゴ→ダイブ↓↓
潜る前に、水面にマンタロウを発見したので見れると良いなー的な!?
真っ青な青い海に吸い込まれるように、スムーズに潜っていけちゃいましたしー♪
『みんなのタクオ』と一緒に中層を泳いでいると発見っ!!水面マンタロウがっ!!
優雅にプランクトンを捕食しておりましたしー★沖には、軽く1,000匹はいる
グルクンフィーバーを見ちゃったり、初めてのダイビングをおもっいっきり
楽しんじゃいましたねっ>^_^<もちスノーケルチームもマンタロウゲットンです!!
そしてそして、大崎に移動して水面が鏡のように穏やかな場所でお昼休憩を。
最後はここの穏やかな場所で遊んじゃいましょー(^o^)
スノーケルチームは、メインの根でハマクマノミとたわむれてきたり
していましたねー♪体験チームも、水深が浅いのでのんびり潜れちゃいましたー!!
リュウキュウハタンポやキンメモドキの幼魚達、ハナミノカサゴやクマノミ&卵を
見たりと、益々ダイビングにハマった様子(^O^)ぜひライセンスを取ってまた潜りに
来てくださいねー!!以上、『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)★
▲ページトップへ戻る
コメント