2011年04月14日 [ ファンダイビング ]
ポイント センターリーフ 大崎 石崎
コンディション 南東の風 気温25℃ 水温22℃ 透明度15m
良いお天気が続いてますねーo(*^▽^*)o
石垣はそろそろ夏ですかね♪♪♪
ってくらい、お日様が気持ち良いですよ。
今日は着後のゲストの方がいたので1本目は近場でのEntryです!
久しぶりに入ったセンターリーフは程好い流れがあって、大物に会えそうな予感♪
でも・・・・魚の泳ぎが速すぎて・・・・・なんだか大きいのはみあたりません(A゜∇゜)
でもでも、かわいいウミウシはいっぱいで和んだダイビングでしたね♪
2本目からは大崎方面へ!
まさに、今が旬のコブシメたち!!!
いろんな場所でオスたちの熱い戦いやら繰り広げられてましたよ。
そろそろ佳境ですかねぇ。
ラストはみんなのリクエストのマンタに会いに行ってきました~(*^^*ゞ
マンタロウを求めて、ほぼ、ずーっと泳いでたんですけど・・・・・・
さっぱり会わずで・・・・・Σ(T▽T;)
そろそろ安全停止って時に!!!
正面から2枚出て来てみんなでびっくり“r(^^;)
でもみんなみんなでマンタロウに会えて良かったです♪
今日も楽しく3本潜って終了です!
とっきーでした(*^^*ゞ
2011年04月14日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:竹富 大崎 石崎
コンディション:南の風 気温27℃ 水温22℃ 透明度15m
今日は朝から曇りで少し肌寒いですが、お昼からは晴れる予報なので
それを信じて、今日も元気に海に行ってまいりました(^O^)
1本目は竹富で体験チームはスノーケリングです!!
ベタ凪ぎの海でのんびり、まったりと口呼吸の練習をしてきました(^^ゞ
水面からもたくさんの魚や、鮮やかなイソバナなどを見ながら
泳ぎ、気がつけばいつしか口呼吸もマスターしてましたね(^○^)
その後は船の上で体験ダイビングの講習をきいて次のポイントに移動です)^o^(
2本目のポイントに到着して、すぐにちょっとしたトラブルがありましたが
ゲストの方はそんな中もめちゃめちゃ上手に潜っていきましたよ(^_-)
水中ではハマクマノミやコブシメ(イカ)ホソーい体のヘラヤガラなどを
見てきました(^○^)最後は船まで水中遊泳を楽しんで
無事、本日の1本目を終えました(^^ゞ
それから昼食タイムをとり飴ちゃんなのか飴なのか飴さんなのか
みんなで飴トークで盛り上がってきました)^o^(
そしてそして今日の3本目はマンタを狙って石崎へ!!
みんなのテンションも上がり、体験チームもさくっと海の中へ(^O^)
今度は水中を泳いでマンタを探しにいきましたが、なかなかマンタの姿が見当たりません(-_-;)
あきらめて、船の下に戻って来た時です!!
ダイバーチーム体験チームそろって船の下で2枚のマンタをゲットすることができました(^^ゞ
素道りではありましたが、上がる直前でしたので
みんな大喜びで大満足な感じで今日も無事に終了です。
ではでは、以上カズヤでした。
▲ページトップへ戻る
コメント