2011年04月08日の記事

今日も良い天気です♪

2011年04月08日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富北
コンディション:南東の風 気温27℃ 水温22℃  透明度10m

さぁ~本日も暖かくなりそうですよ(*^^)v
僕の背中の日焼けも皮がめくれてきたので
みなさん日焼けのしすぎには注意してくださいね(^_^)/
そんな良い天気になった今日の半日体験ダイビングは
竹富島の近くで潜って来ました(^_-)-☆
前日にスノーケリングを経験済みでしたので、ポイントにと到着後は
ダイビングの説明を聞いて、さっそく海の中へぇ~\(◎o◎)/
水中は元気でカラフルな珊瑚がこれでもかっ!!って言うぐらい
お花畑のように広がっており、そこに群れる魚も光が入って
キラキラして、メチャメチャきれいでした(*^_^*)
ハネムーンをフラッグでお祝いしたり、水中をまったり泳いだり
バブルリングのプレゼントもありましたよね(^^ゞ

Gedc0539 Gedc0546 Gedc0547

そんな感じで今日も終了です。
明日も晴れるといいですね(^_-)-☆
以上☆カズヤ☆でした。

あっちもこっちも群れでした♪

2011年04月08日  [ ファンダイビング

ポイント:ジャガリコ シャークホール トカキン
コンディション:南東の風 気温25℃ 水温22℃ 透明度20~25m

夏日な石垣になりましたねー(^^ゞ
今日は気温は25℃以上だったしお日様もピカピカで、
気持ちよーく潜ってこれましたよ♪♪♪

P4080006 P4080019

まずは今が旬のコブシメ達を堪能です(^_-)!
一匹のメスをめぐって四、五匹のオス達が戦うシーンは迫力ですねー!!!
今日は50匹近くのコブシメがわさわさしてましたよ(^O^)♪
(ゲストのフジエさん曰くですけどね(^_-))
でも、ほんとにサンゴの周りにコブシメだらけで見応え満点でしたよ♪
午後からは竹富南で、リクエストのピカチュウ探したり、サメ探したり。
南は透明度がとっても良くってブルーが鮮やかでしたねー!!!

P4080022 P4080023

ラストはトカキンででっかい群れを狙ってエントリー。
ちびマグロが群れてる後に、でかマグロが勢いよく泳いでいく姿はカッコ良いですねぇ(^^ゞ
ツムブリもグルクンもどっさりで、
あっちもこっちも群れだらけで、いろんなのに囲まれてこれました!
コブシメもマグロもいっぱいで、群れを満喫1日でしたね♪

とっきーでした(^_-)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年4月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る