2011年04月05日 [ 体験ダイビング ]
ポイント 桜口イノー
コンディション 北東の風 気温21℃ 水温22℃ 透明度20m
遅れまして、よっしーです(^_^)/
今日は、半日体験ダイビングで午前中だけ海に行って来ました♪
本日のゲスト様は、地震の影響で結婚式が延びましたけど・・・
先に新婚旅行だけ行っちゃう???な新婚ホヤホヤなヒライさん夫婦と
潜って来ましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
今日は、午後から晴れますかね~~~ん~~~よく分かりません・・・
けど、って言いましたが、ダイビング終了して、離島桟橋に送迎したあたりから
何だかピーカンーの石垣島になっちゃた\(;゜∇゜)/
そんなお2人海に入る前は寒いね~寒いね~連発してましたが、入って
しまえば、石垣島の海わぁ~い楽しい~~~~♪
1時間ちかく潜ってましたので、またまたボートの上に上がるとブルブル
何この寒さ(゜∇゜ ;)エッ!?マジ寒いけどエッ? (;゜⊿゜)ノ マジ?え(゜○゜)!
そんな感じになってましたが、石垣島の海を楽しんでもらえましたので
OKでしょう\(^o^)/午後からの島内観光も晴れた石垣島満喫できた
事でしょう!?
2011年04月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:桜口 桜口
コンディション:北北東の風 気温18℃ 水温21℃ 透明度15m
今日は寒いんだか、暖かいんだか・・・・
よくわからない微妙なお天気の石垣でした。
でもまぁ、お昼からはお日様も出て気持ちいーい陽気になってきたし♪
結果的には良い感じの空でした!!!ってことですね(^_-)
風もウネリもあったので、本日は穏やかな桜口方面で2本潜ってきましたよー♪
今日はニュージーから遊びにきてくれたケイコさん(^O^)!
マンツーでソフトコーラルとかわいいウミウシに癒されてきちゃいました。
穴の中にはイセエビいるよ!って聞いたので入ってみたのですが、
アオギハゼが優雅にむれてただけで、イセエビらしき姿はなく・・・・・
地形の光を楽しむで終わっちゃいましたよ(^_^;)
でも、ちょうど光も入ってきたし♪
ソフトコーラルも太陽に照らされて、色とりどりの世界を楽しめましたね(^^ゞ
まったりの2本で本日終了です!
とっきーでした(^^)
2011年04月05日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:桜口
コンディション:北東の風 気温21℃ 水温22℃ 透明度15m~
はいさーーーーーい!!
全国6000万人のファンのみなさん、4月から復帰した
『みんなのタクオ』ですよー(^O^)
冬眠から無事帰ってまいりましたっ★
今年も皆さんへタクオワールドへいざないますよー♪
そんな本日の石垣島は、午前中は曇ってて北風ピープーでしたが
お昼前からは太陽も出てきて、とっても良い感じに晴れ渡りましたよー(^_-)
体験ダイブ~な皆さんといざスノーケリングへレッツラゴー!!
あおーい海に大感動♪
ナマコとたわむれたり、タカセ貝やホラ貝とはしゃいだりしてきちゃいましたっ★
船に戻ってからは、石垣島若手ナンバー1の『かづや』のダイビング講習を
しっかり聞いていざダイビングゥー↓↓
たっくさんのスズメダイ達やみんなのアイドル、カクレクマノミなどとたわむれて
とっても上手に潜れてましたよっ♪
初めての方も耳抜きに苦戦したものの、コツをつかめばあとはスムーズに
泳げてましたね!!
お昼休憩をとってお腹いっぱいご飯を食べた後は
スノーケルチーム&ダイビングチームに分かれて、いざ海へゴーダイブッ!!
『みんなのタクオ』のバブルリングを見たりコツをつかめて泳いでみたり
とってもお上手で、ライセンス取った方が絶対いいですよーな感じで
ハネムーンダイブ見事に楽しんで、今日も無事に終了ですっ!!
以上、今年も宜しくお願いしますっ!!な
『みんなのタクオ』がお送り致しましたー(^_-)★
▲ページトップへ戻る
コメント