2011年03月23日 [ ファンダイビング ]
ポイント 名蔵 大崎 大崎
コンディション 北北東の風 気温16℃ 水温22℃ 透明度15~20m
今日はまた冬に戻った感じの石垣です。
北風ピープーで3月なのに風が痛かったですねぇ((((~~▽~~ ;)))
でも、そんな北風を乗り越えて!!!!
名蔵・大崎方面でがっつり3本潜ってきました~♪
本日は乗り合いで行ってきたので、1本目はうちは初ポイントです。
大物が出そうなポイントだったので狙ってましたが、
そんな気配はなく・・・・かわいいウミウシやら、キュートな幼魚やらでまったりでした(*’-‘*)
初めてのポイントはわくわく感が楽しいですねぇo(*^▽^*)o
2本目からは大崎でじっくりと、今が旬のコブシメ達に会ってきたりしましたよ♪
コブシメ、どんどん数が増えてきてて、にぎやかだし、迫力も増してきてますね。
あとは、モンハナシャコとパンチ合戦やったり、ウミウシ見て遊んできました。
今日はナカマさんとマンツーでまぁったりで終了です!
とっきーでした(‘-‘*)
2011年03月23日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:東海岸
コンディション:北東の風 気温19℃ 水温22℃ 透明度20m
今日も曇り空の石垣島、なんだか寒くなりそうです(ToT)/~~~
そんな寒さにも負けず、本日は半日体験ダイビングに行って来ました\(^o^)/
水面が少しバシャバシャしてましたが、まずはスノーケリングで海の中を覗き
その後に水中に潜って来ました(*^_^*)
海の中にはソフトコーラルがお花畑のように広がっていて
実際にソフトコーラルを触ってみたり、バブルリングを見たり
カクレクマノミのニモも居ましたし、ハマクマノミも出迎えてくれました(^_-)-☆
最後は水中をまったり泳いで船まで戻りました(^^♪
ではではこのへんで!!
風邪を引かないよーに(^_-)-☆
以上☆カズヤ☆でした。
▲ページトップへ戻る
コメント