2011年03月13日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島×3
コンディション:北東の風 気温21℃ 水温22℃ 透明度15m
1日曇り空の石垣です。
重たーい感じの雲がたちこめてましたが、海はまだ落ち着いてるかんじでした。
今日はマサムネさんとマンツーダイブでじっくり黒島を潜ってきましたー(^o^)
この時期の黒島はやっぱりマンタ狙いです!!!
1本目ポイント着く前から水面に3,4枚の捕食中のマンタを発見(^^)♪
まずはスノーケルで迫力の捕食マンタとご対面!
ばっちりウォーミングアップも済んで、水中での会えるかなーって期待してたんですが、
なんでか水中では出会えませんでした(-_-;)
黒島はウミウシたくさんなので、ウミウシ探ししたり、
リクエストのモンツキ見たりとちっちゃな世界で楽しんでましたよ(^^ゞ
でも、やっぱり水中でマンタに会いたいなぁって思って!
2本目はマンタのいる所をねらってエントリー。
狙って入っただけに、ばっちりマンタとご対面♪♪♪
捕食中なだけに勢いよく泳ぎ回るマンタは元気良すぎて見るのも大変でしたね(^_^;)
そして、根の周りには可愛いウミウシもいて和んだりしましたよ♪
3本目は砂地でじっくりダイビング!!!!
ハナヒゲくんは健在でごはん探しに夢中でした♪
ここで、マサムネさんが250本のお祝いダイブ(^O^)!!!!!
これからもがっつり楽しく潜っていってくださいねー♪
とっきーでした(^^ゞ
2011年03月13日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:黒島×3
コンディション:東~南東の風 気温23℃ 水温22℃ 透明度15m
今日は晴れると思っていたのですが、空には雲がどっさりm(__)m
時々雲の切れ間から太陽の光が差し込んではくれましたが、今日は少し寒くなりそうです(-_-;)
1本目は黒島へ行って来ました\(^o^)/
ポイントに着く直前!!水面に4枚のマンタの姿があり、ゲストの方とスノーケリングで
水面マンタを早くもGETしちゃいました(*^_^*)
マンタロウは僕らの存在を気にせず、プランクトンを大きな口で食べていました(^_-)-☆
そんなマンタをお別れをして、体験チームは1本目から水中に潜ってきました(*^^)v
初めてのダイビングで緊張気味の兄弟でしたが、耳抜きに苦戦する事もなく
すんなり、潜っていましたよ♪
海の中では、クマノミと写真を撮ったり、ウミウシを見たり、マンタを探して水中を
泳ぎ回ってきましたけど、水中でマンタの姿は見れませんでした\(~o~)/
そして、2本目はまたまたスノーケリングでマンタを探してきました(^^♪
マンタの姿は見るには見れたのですが、大急ぎでどこかへ泳いでいっちゃいました(>_<)
その後は昼食を食べて、3本目のポイントに移動です♪
3本目は砂地の海にカラフルなウツボや体が透けているスカシテンジクダイ♪
カクレクマノミのニモにハマクマノミなどなど、生き物いっぱい見てきました\(^o^)/
そして、最後はみんなでバブルリングの練習をして、船に戻りました(^_-)-☆
ではでは
以上☆カズヤ☆でした。
▲ページトップへ戻る
コメント