2011年03月09日の記事

マグロ&マンタ&ウミウシDAY

2011年03月09日  [ ファンダイビング

ポイント 竹富南・黒島・竹富南
コンディション 東北東の風 気温20℃ 水温21℃ 透明度15~20m

今日は、オニヒトデ駆除チームとファンチームに別れて出航です(^_^)/
ファンチームは、乗り合いでリピーターの中村さんとマンツマンで一緒に
潜ってきた、よっしーです\(^o^)/
今日も目指すは黒島です♪その前にトカキンの根でマグロ狙いです!!!!
潮の時間帯はバッチリでしたので、ギンガメアジも期待しながら、1番先にEntryしま
したが、ギンガメアジは撃沈でしたけどマグロは大・中・小合わせて60匹くらい
群れてましたよ(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!

P1010002 P1010005 P1010010

二本目からは、黒島です♪ポイントに向う途中で出ました!!今日も水面マンタ郎♪
4~5枚くらいのマンタ郎が水面で捕食中ですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
もちろん中村さんとスノーケルマンタ郎をばっちり見てきましたよ。
二本目は、昨日も潜ったV字でしたので浅場でチマチマキンチャクガニ&
トウモンウミコチョウなどをチマチマ見て来ました(*^^)v
ラストは、ウミウシ広場???チームスクールの方々に沢山のウミウシを見せて
もらいましたよ(;^_^A アセアセ・・・

P1010011 P1010013 P1010015

ピカチュウも3~5匹くらい居まして、他のウミウシもワンサカ見せてもらい
ました♪有難う御座いました\(^o^)/ウミウシ好きの中村さんも大喜び
でしたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そんな感じで、今日はマグロ&マンタ&ウミウシと色々見て楽しんで来ました。
明日は、何が見れるのかな???それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆

オニヒトデ退治

2011年03月09日  [ 体験ダイビング

ポイント:石西礁湖

コンディション:東北東の風 気温21℃ 水温23℃  透明度20m

まいどぉ~カズヤです♪
本日は石西礁湖でオニヒトデ退治に行って来ました(^_^)
天気は良好で水もキレイ(^_-)-☆
でもでも、今日はオニヒトデを探して、探して、探しまくりましたよ(*^_^*)
結果は、3DIVEで96匹のオニヒトデを駆除する事ができました♪
このオニヒトデ退治は去年から行っているのですが、回を重ねる事に
オニヒトデの数も減ってきています\(^o^)/
っが、まだまだ色々な所に大量発生しているので、ダイビング中に刺されないように
気をつけてくださいね(^_^)

Gedc0224 Gedc0225
ではでは
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2011年3月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る