2010年11月25日の記事

黒島の海へ!!

2010年11月25日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富南 黒島×2

コンディション:北の風 気温25℃ 水温25℃ 透明度15m

朝から雨が降ってる石垣島です(^_^;)
今日は1本目、竹富南へマグロを見に行ってきました♪
体験チームは水面からマグロをゲットしちゃいましたよぉ(^^ゞ

Pb260004_2 Pb260006

その後は黒島へ移動して
☆★☆★☆★水中にエントリー★☆★☆★☆
水中をガツガツ泳ぎ回ってきました(^O^)
ハマクマノミやクマノミ、ノコギリダイ
マンタは探したけれど、いませんでした(-_-;)ワラ
っが、水中でいっぱい魚を見てきましたヨぉ♪

船に戻ってからは
昼食を食べて、ポイントを移動して
本日2本目の海へ!!

ココでは再びマンタ狙いで
潜ってきましたがっ…
グルクンの群れしかいませんでした(;_;)
でもでも、その他にもミノウミウシや色のキレイなハナゴイ
水中を泳いでダイビングを楽しんじゃいました♪

Pb260007 Pb260013 Pb260029

ではではこのへんで
以上☆カズヤ☆でした♪

竹富からの~黒島で

2010年11月25日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 黒島 黒島

コンディション:北の風 気温24℃ 水温25℃ 透明度15~20m

はいさ~~い!!深爪してしまった『みんなのタクオ』デス…(>_<)
そんな深爪な今日の石垣島は、昨日とうって変わって曇り空。。。
朝のうちは北風もそよそよ~から、お昼頃にはピープーでシケシケに
なってきちゃいました(;_;)
1本目は、マグロ狙いで竹富へエントリー↓↓
ここは予想を裏切らないですねー♪今日もグルングルン周ってましたよー!!
大・小のマグロが組んずほぐれつでしたしっ★
カスミチョウチョウウオやグルクンやハナゴイがイイ感じに群れてましたよ(^O^)

Pb260001 Pb260004
2本目は、そろそろ黒島マンタの季節でしょーと言う事で黒島へゴ→
ドロップ沿いを泳いでいくとアカマツカサやノコギリダイがわさっと群れてます!!
肝心のマンタロウは…
でもでもーツノキイボウミウシやサイケデリックな模様のヒラムシに
見とれちゃいましたしー♪♪

Pb260010 Pb260012
お昼休憩をはさんでは、もう1本マンタ狙いでー!!
ケーブの中は、アカククリやリュウキュウハタンポ・入り口にはでっかい
ナミフエダイも登場ですっ!!あっ!そういえばでっかい
コブシメもいましたよっ!!
アカヒメジやノコギリダイの群れ・ムカデミノウミウシなどなど
癒されちゃいましたー★

Pb250014 Pb250019 Pb250022
Pb250027 Pb250032

マンタは聞かないでくださーい(-_-;)
そんな感じで今日も寒さに負けず終了ですっ!!
以上、美川憲一残念な『みんなのタクオ』でしたー(^_-)★

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年11月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る