2010年11月05日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎 大崎 大崎
コンディション 北東の風 気温24℃ 水温25℃ 透明度15~20m
はいさーい!!『みんなのタクオ』ハナキンですね(^o^)/えへっ♪
今日の石垣島は(も!?)、曇ってます・・・(^^;ここ数日スカッとした秋晴れの
空を見ていない気がします。。。太陽が恋しいですねー(ToT)/~~~
でもそんな今日も、元気に寒さに負けず潜ってきましたよ★
1本目は、マンタに行こうと思ったのですが波が大きく断念・・・
なので、比較的穏やかな御神崎で潜ってきましたよ~!!
ここでは、カメにエンマゴチにキレイなハナゴイもゲットンですっ!!
そしてそして、マンタロウも登場してくれみんなのテンションも↑↑でしたね♪
2本目は、穏やかな大崎目指し航行中にイルカさんも発見しちゃいましたよー\(^o^)/
船と並走してくれましたよ~(^_^)/
2本目の大崎では、アオヤガラにくっついているコバンザメを発見したり、ピカピカ
光るウコンハネガイにビックリしたり、大きなハナビラウツボも見れちゃいましたねー♪
最後は、群れに群れるキンギョハナダイ&アカネハナゴイに癒されてきましたよ★
そしてそして、3本目は、浅場の砂地へ→→→
水温はちょーーーっと低いものの、ぐっちゃり群れるノコギリダイやリュウキュウハタンポ
デバスズメダイやギンガハゼなどなど(*^^)vサンゴの下に隠れるハリセンボンも
キュートで癒されつつ、今日も寒さに負けず終了ですっ!!
2010年11月05日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:御神崎・大崎・大崎東
コンディション:東北東の風 気温26℃ 水温25℃ 透明度15m
本日の石垣島は、曇りです(^_^;)
なかなか風が静かにならず、涼しい毎日が続いています(-_-;)
そんな中、今日はまずマンタ方面へ船を走らせてみましたが、
あまりのウネリの大きさに、これ以上無理は出来ないと判断し、
マンタはあきらめて、最初は御神崎へ!
ここではスノーケルで、水に慣れてきましたよ(^o^)
水面を泳いでいると、なんとカメを発見したゲストが!!!
カメを見れたのは1人だけでしたが、
サンゴいっぱいのこのポイントで、まったりと泳いできましたよ(^O^)
次のポイントへ移動中、
なんとなんとイルカの群れに遭遇(^○^)
それまで静かだった船の上が、あっという間に大興奮に包まれました)^o^(
イルカとも別れを告げ、大崎で体験ダイビングしてきました(^_^)
みんなとっても上手に潜降できて、
水中も余裕な表情で、魚をいっぱい見てきました(^0_0^)
クマノミや、いろとりどりの魚達、
そして、真っ黒なウツボの幼魚まで(^_-)
最後は大崎東の浅い砂地で、もう1本潜ってきました(^^)
今度は、鮮やかな色した魚がいっぱいでした(^O^)
これでも魚???と、疑ってしまう、
葉っぱみたいに漂っているカミソリウオとか、
ちょっとキケンだけど、
そのたたずまいがとってもキレイなカサゴたちなど、
ここでもガッツリと潜ってきちゃいました(^o^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
▲ページトップへ戻る
コメント