2010年11月03日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島×3
コンディション:北の風 気温24℃ 水温26℃ 透明度20m
はいさーい★『みんなのタクオ』今日も綴っちゃいますよっ!!
シーフレ本日のファンブログスタートです!!!!
今日の石垣島は予報は晴れ。でも曇っちゃってますが…
しかも北風も昨日より強いし…(>_<)
肌寒いやーんって言いながら黒島方面に出かけてみると、いや~
どうでしょう♪黒島ブルーの海が広がってましたよっ(^○^)
1本目は、スーパークリアブルーな砂地でまったり★
前回見つけたチビカエルアンコウはどこかへ旅立っちゃって居ませんでしたが
きらきらスカシテンジクダイボンバーでハナヒゲウツボもパクパクですっ!!
ひらひらカミソリウオも漂ってましたし、ヨスジフエダイも色を添えてましたよ♪
やっぱり砂地好きな『みんなのタクオ』的には気持ち良いですねー(^O^)
続いて水面マンタを探しつつ南側へ→→→
大物期待大ポイントへエントリーです↓
少し流れてましたが頑張って泳いだかいもあり、マダラトビエイや
ビックモンスターナポレオン(お化けの様に大きいナポ)を
ゲットンしちゃいましたしー!!
よっすぃーチームは不発だったみたいですが…(^^ゞ
そしてそして、あったか味噌スープ&お弁当&ゆんたくを挟んでの3本目は
チマチマ小物探ししてきました~♪
ここでは確実にミノウミウシ系(サキシマ・ムカデetc)見れますねー(^o^)
冬って事ですね(^_^;)今日もアカヒメジ&ノコギリダイの黄金コンビは
健在でしたよっ!!
そんな感じで黒島攻めな本日、以上スパッツとレギンスの違いがよく分からない
『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)★
2010年11月03日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:黒島×3
コンディション:北東の風 気温24℃ 水温25℃ 透明度15~30m
本日の石垣島は、晴れ予報でしたが、
なんだかビミョーなお天気で、雲が多い一日でした(^_^;)
そんな中、今日は黒島方面でもぐってきました(^_^)/
まずは砂地のポイントです!
今日の体験チーム、以前にも体験ダイビングをしたことがあったらしく、
最初のこのポイントで潜ってきましたよ(*^^)v
船の下から、砂地をはって移動していくと、
体が透けてる小さい魚がいっぱい群れていて、
可愛いカクレクマノミや、
枯葉みたいにフワフワ漂っているように泳いでいる魚をみたりして、
まったりとダイビングしてきました(^_-)-☆
2ヶ所目のポイントでは、ファンダイビングチームが潜っている間、
次のポイントでのダイビングに向け、作戦会議などをして、
船の上でノンビリと過ごしました(^o^)/
最後のポイントでは、
クマノミを見にいったり、
小さい綺麗なウミウシを見たり、
バブルリングに挑戦したりして、
ガッツリ泳いでいっぱい遊んできました(^_^)v
そんなこんなで、今日も無事に終了です!(^^)!
以上、本日は信でした(^^♪
▲ページトップへ戻る
コメント