2010年10月31日 [ ファンダイビング ]
ポイント:黒島×3
コンディション:北の風 気温24℃ 水温26℃ 透明度20m
はいさーい!『みんなのタクオ』ハロウィ~ンに登場ですっ♪
ちなみにハロウィ~ンってかぼちゃの祭り??
まぁ、そんな事は置いといて今日の石垣島も薄曇りで北風ピープーピーです(>_<)
なので、黒島まで行けそうだったので行ってきましたよ!
1本目は砂地でまったり★水面は風波でシャバシャバでしたが、潜ってしまえば
なかなかイイ感じの透明度(^O^)スカシテンジクダイも数は減ってきましたが
まだまだ群れてます!人気のハナヒゲウツボもパクパクしてましたよー(^○^)
その他には、定番のカクレクマノミや仲良しカミソリウオ、そしてそして
またまたチビカエルアンコー発見しちゃいましたよ♪♪♪
続いて2本目は、風波を避けられる南側へ移動してゴ→ダイブ↓
ダイナミックな地形に魅了されてきちゃいましたしー(^o^)
シライトウミウシやハナゴンベなどもゲットンですっ!!
ここで、なんとコヤマさんが見事150本ダイブとなりましたよ)^o^(
おめでとーございますっっっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
そして得意のユンタク&昼食の後は、またまた地形ポイントへ★
ここでは、ケーブの中に入ったのですがちょーニゴニゴ&激冷たいで
長居はせず、浅場でちまちまサキシマミノウミウシやムカデミノウミウシ
モザイクウミウシやアカヒメジ&ノコギリダイの群れに
癒されてきちゃいましたっ♪そんなウミウシ沢山見て、あーもう冬だなーと
思う写真多めな『みんなのタクオ』がお送りしましたー(^_-)♪
明日から11月ですねー。今年もあと2ヶ月。1年てホント早いですね。。。
寒くなってきているので風邪などひかないよーにしてくださいねー★
2010年10月31日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:黒島×3
コンディション:北の風 気温24℃ 水温26℃ 透明度20m
本日は黒島へぇ~!!
1本目はスノーケリングをしてきたのですが、水面はバシャバシャで
シケシケバンバンジーでした(-_-;)っが
そんなハードな環境にも関わらず、今日のゲストは
ガンガン泳げちゃうし、素潜りまでもっ!!!!!
してましたよ(^o^)
そしてそして、ポイントを移動して
穏やかなところで水中に入ってきました(^O^)
みんな潜降に苦戦することもなく
ラクラク水中にエントリー(^^ゞ
クマノミやタカセ貝、ハタタテハゼなどなど
いろいろな魚を見てきました(^o^)
水中遊泳をして、マンタを探してきたのですが
マンタは見つからず…(-_-;)
そんな感じで1本目終了です☆
昼食を食べてからはまたまたポイントを移動して
本日2本目のDIVEへ(^0_0^)
2回目となると1回目よりさらに上手に水中へ!
ウミシダを発見しコマチコシオリエビを観察☆
移動して行くとハナゴイやグルクンの群れなどを
見て最後は鮮やかなウミウシを見てきました♪
そろそろお腹が空いてきたのでこのへんで
今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした♪
▲ページトップへ戻る
コメント