2010年10月12日の記事

まさかの波照間(^_^)/

2010年10月12日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富南・波照間・波照間
コンディション:南の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度30オーバーm

昨日まで賑やかだったボートの上も今日からは、
いっきにゲストも少なくなってしまいました(^_^;)      
ゲストが少なくなったかと言って近場で潜ってきたわけじゃないです!!
今日は、リピーターのゲストの皆さんと行って来ました!!

Pa120002 Pa120013 Pa120022

波照間遠征にo(^-^)o   波照間の砂地は、興味がないので(^_^;)
ドカーンと大物ポイントイーストキャニオでエントリーです。
地形もダイナミックでナポレオンも大中小と登場してくれて笑いが
とまらないハテルマの東海岸です!!

Pa120023 Pa120025 Pa120035

もちろん透明度もスッコーンとかるく30mオーバーでしたよ(^o^)
ラストも大物が出そうな場所を探してどんどん北周りで進んで行くと
気が付けば波照間島一周しちゃってました(;^_^A アセアセ・・・
なので、波照間のショップさんが付けただろうと思われるブイがありましたので
そこでEntryです♪
そしたら、ビンゴ!!出ましたマグロ!マグロ!マグロ!マグロ!
フィーバーです\(^o^)/ 大中小あわせて20匹ほどの群れが!
大は久しぶりに超が付く位の大物でしたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
目なんかギョロギョロして僕らの方をみてましたよ\(◎o◎)/!
波照間フィーバーできましたけど、1本目も凄かったですよ♪
トカキンの根では、久しぶりにバラクーダーの群れが登場で、チビマグロも
15匹くらい群れてて、グルクンは1254匹くらい群れてました\(~o~)/
そんな感じで、今日は何気に大物フィーバーの海でしたよ♪
明日は、MCPに行って行ってみます(^_^)/

                            byよっしー

青空でした♪

2010年10月12日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富
コンディション:南東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度12m

今日は朝からじっとり湿気が多いですね(ーΩー )
雨降りそうなビミョウなお天気かなぁって思ってたら!
海でてポイント着いたら、なんと青い空が広がってくれましたー♪
久しぶりに青い空とピカピカの太陽みれましたよv(*’-^*)b

Pa120003 Pa120033 Pa120019

今日は、午前中体験ダイビングのオノギさんとソウゲンさんのお2人と、
じっくりサンゴと水中世界を楽しんできましたよー♪♪♪
スノーケルでもサンゴはバッチリ堪能出来ますが、
やっぱり潜って、目の前に広がるサンゴを眺めるのは気持ち良いですよね(*^^*ゞ
光も入って明るい感じ!

Pa120009_2 Pa120021 Pa120027

今日はハナミノカサゴが一緒に遊んでくれちゃいましたよ(〃⌒∇⌒)ゞ
お日様の下、
のんびりのんびり水中世界を楽しんでこれましたねー♪

とっきーでした(*’-‘*)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る