2010年10月11日の記事

★モルディブの海★

2010年10月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:名蔵 MCP(マンタ シティ ポイント) 
コンディション:南東~南の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m

まいどぉぉぉ~★
髪の毛モジャモジャのカズヤです(^o^)
今日は着後のゲストと海へ行ってきました♪
天気は曇り気味、モルディブの海を求めて
名蔵湾へ!!!!!!!!!!!!!!!!!ワラ

Dscn6857   

透明度はボチボチ、水中は穏やかでしたよ♪
水中ではカラフルなウミウシやたくさんのキンギョハナダイ
ハナヒゲウツボの幼魚などなど、まったり水中を
楽しんできましたよぉぉ(^O^)

Dscn6861 Dscn6865 Dscn6870 Dscn6875

昼食をはさんで
午後からは
マンタを求めて、MCP(^○^)

ゲストとスノーケリングで海へ飛びこんできました(^o^)
今日も水面からマンタはバッチリ見れましたよぉぉ♪
合計3枚のマンタを見れて
大満足な感じで

Dscn6883 Dscn6885
今日も無事に終了です♪以上☆カズヤ☆でした。

やっぱりMCP!!

2010年10月11日  [ ファンダイビング

日は、風も落ち着いてきた石垣島しまです(^o^) 
一本目は、マグロ狙っていこうかと思いましたが、他のショップさんも考える事は一緒でボートが沢山泊まってましたので諦めてリトクリでちまちまマクロダイブして来ました(^_^;)   チビカエルちゃんとうとう居なくなってしまったみたいです(>д<) ヤシャハゼも今日は、流れに向かってしっかり捕食してましたよ♪

Pa110006 Pa110010
二本目は、ハナヒゲのリクエストもありましたので、名蔵で潜ってきました(^o^) ハナヒゲと言っても幼魚の方ですけどね(^_^;)  しっかりゲットしてきましたよ♪

Pa110018 Pa110020
ラストは、うねりもなくなってきましたのでMCPで今日はしっかり潜ってきましたよo(^-^)o 今日のマンタ郎三枚優雅にホバリンクしてくれましたよ(●^o^●) わ~い♪わ~い嬉しいね♪  そんな感じで、本日もしっかりマンタ郎を見る事が出来ました♪

Pa110025 Pa110027
注意 MCPには、ダイビング協会に加盟していないダイビングショップは、絶対に潜らせないので注意してください!! スクランブルにマンタが居ないからと言ってMCPに来ても絶対に潜らさせません。
YDAの皆さんには、聞いて来る方々いれば素直に教えます。  スクランブルは無法地帯になってますが、MCPはよそ者が入れないように僕が努力します!!    みんなに嫌われても絶対にMCPには、YDAメンバーの方しか潜れないポイントにします。
YDA以外のショップさんは、自分で新しいスクランブルを探して下さい・・・自分達でも少しは努力して新しいポイントを探してみてはどうですか?

久しぶりの♪

2010年10月11日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎 御神崎 大崎
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温28℃ 透明度15m

毎度♪
カズヤです\(~o~)/
北よりの風が吹く中、今日の体験ダイビングは
1本目大崎で潜って来ました♪
ゲストはライセンスを持ってる人で
久しぶりのダイビングとの事で
本日は体験ダイビングで水中へ(^_^)/
ウミシダに隠れてるエビやガラスハゼ
ハマクマノミなどなど、水中を泳いで
海の中を楽しんできましたよぉぉぉ\(^o^)/

2本目は御神崎で飛び込みタイム!!
船の2階からガンガン羽ばたいてました(^_^)v

そしてお昼をはさみ
3本目はまたまた大崎で潜って来ました(*^_^*)
ミノカサゴに僕が刺されそうになったり
ウミウシを観察したり、海草そっくりなカミソリウオ
なんかも見れてダイビングを満喫してきました(^^ゞ

そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る