2010年10月09日の記事

♪竹富三昧♪

2010年10月09日  [ ファンダイビング

ポイント:竹富 竹富 竹富
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温29℃ 透明度15~20m

はいさーい★鼻づまりの『みんなのタクオ』デス(>_<)
今日の石垣島も曇り空で北風ピープー(-_-;)
マンタのリクエストも頂いておりましたが、風・うねり強しで
断念せざるをえませんでした…(涙)ゴメンナサイ。。。
でも、マンタポイント以外にもすんばらしいポイントがあっちゃうんですねー(^○^)
なので、北風に強しな竹富方面で潜ってきましたー!!!!
1本目は、久しぶりーに入るポイントでワクワク何が出るか期待大です!!
少し深いですが、沖の砂地の根にはまだまだスカテンがグワーと群れてましたよ♪
可愛らしいミカヅキコモンエビも手をクリーニングしてくれちゃいました)^o^(
ユキヤマウミウシやネッタイミノカサゴ、メタブルーな体のグルクン祭りなどなど。
2本目は、またまた砂地攻めのポイントへ→→→
発見っ!!セミホウボウの赤ちゃんを見付けちゃいましたっ!!!!!!!!!
ちょ→可愛らしかったですよ(^o^)流れにむかって固まるヨスジフエダイや
太っといニセゴイシウツボ、キカモヨウウミウシやケラマハナダイの求愛など★
たっくさんの生物達に癒されちゃいましたー(^O^)

Dscn6842 Pa090011 Pa090017
Pa090020 Pa090024

そしてそして3本目は、大物を期待しつつ2本とも砂地が続いたので、岩場の
ポイントへエントリーです↓↓
少し濁っていた事もあり、マグロ見れないかもーと思いましたが居ましたよっ!!
マグロにツムブリも居たようです♪♪♪その他は、定番のカスミチョウチョウウオや
ハナゴイ、セジロクマノミやグルクントルネードなどなど。
本日はマンタに行けなかったけど大物で〆ました★★★
以上、『みんなのタクオ』がお送り致しましたー(^_-)♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年10月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る