2010年10月06日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部 御神崎 石崎
コンディション:北東の風 気温28℃ 水温29℃ 透明度15m
石垣島も冬な感じになって来ました(^_^;)
最近、風が冷たくなってます(>_<)
みなさん風をひかないように!!
そんな今日は御神崎で水中に入ってきました(^^ゞ
ウミガメを求めて
水中をあっちへ行ったり、こっちへ行ったり
泳ぎ回ってました♪
すると、ソフトコーラルにカメの寝ていた跡が!!
近くにカメが居るはず…(^^)
っと思いながら、さらに水中を進むと
ウミガメの寝ている姿がっ!!
起こさないように近づいたのですが、気付かれてしまい
ウミガメさんは逃げていってしまいました(;_;)
けれども、ウミガメの逃げた方からさらに大きなウミガメが!!
結果2匹のウミガメと遭遇して
大満足の1本目となりました(^^ゞ
そして午後からは
風向きが少し東よりになったので
マンタを探しに石崎へ!!
ポイントに近づくにつれて
うねりが大きくなってたので
ポイントに到着後、すぐエントリー♪
水も少し濁り気味で海のなかも揺れてました(^_^;)
マンタを探して水中を移動したのですが
今日はマンタの姿を体験チームは見る事ができませんでした(>_<)
残念(;_;)
今日はそんな感じで無事に終了です。
以上本日はかずやでした。
2010年10月06日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部・御神崎・MCP
コンディション:東の風 気温29℃ 水温28℃ 透明度15m
今日も石垣島は、朝から風がビュービューですが、なんだかMCPに行けそう
気がしましたので、MCP方面に向け出航です(^o^)
一本目は、本日も大物を狙って屋良部崎でエントリーですo(^-^)o
屋良崎やってくれました(^o^)今日は、バラクターの群れが登場してくれましたよ)^o^(
この楽しみがあるので屋良部崎やめられないですね(^_^;)
二本目は、カメリンポイントです(^o^)
カメ探しで沖に泳いで行くと、居ました(●^o^●)
大きなカメさん登場にゲストの皆様も大喜びでしたよ♪
ラストは、行けそうでしたので行っちゃいましたMCPにGO!GO!です!!
三重のレスキュー部隊の皆様、ごめんなさい(>д<) 見ちゃった!!
マンタ郎二枚も(^_^;)
前半は、シーンとしてましたけど、最後の最後にはしっかりマンタ郎登場
してくれましたよ♪
行ける時に僕は、スクランブルじゃなくて、MCPを信じてMCPでマンタ郎
を狙って行きます(^o^)
それでは、また明日(=⌒ー⌒=)ノ~☆・゜:*:゜バイバイ゜:*:゜・☆ヾ(=⌒ー⌒=)
byよっしー
▲ページトップへ戻る
コメント