2010年08月28日の記事

ミゴトニ…

2010年08月28日  [ ファンダイビング

ポイント:大崎 御神崎 石崎
コンディション:東の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m

はいさい★みんなのタクオ只今シーフレファンブログ更新中ですっ!!
今日の石垣島は雲が多く時より小雨が降る1日となりましたが…
そんなの関係ねーでみんな元気に潜ってきましたよ(^○^)
1本目は大崎にエントリーです↓
ベテランチームはミノカサゴが群れる深場で群れに群れているミノカサゴ達を
見てきたみたいですよっ♪リフレッシュなタクオチームは11年ぶりな人や
ライセンス取りたてな人もいたので、深い所は行かず浅場のスーパーサンゴや
ハマクマノミのベイビーに癒されながらダイビング思い出せちゃいましたね(^o^)

P1010005 P1010010 P1010013
最初は緊張していた顔も、1本目上がって来た時はスーパー笑顔になってましたよ)^o^(
せっかくの石垣島なんだから、3本潜っちゃおーという事で2本目は御神崎に入ります★
ここのサンゴもスーパーなので癒されましたねー♪
透明度もすこぶる良かったので、泳いでいるだけで気持ち良かったですよ!!
レタスみたいなサオトメシコロサンゴの群生もみんなカンドーしていましたっ!!
マダラトビエイを見たベテランチームもっ!!!!!!!!!
ここまでくると、ダイビングも思い出せて海の中も余裕が出てきたようで
カクレクマノミもバシバシ連写してましたね♪
そして休憩をはさんでは、いよいよマンタロウへ行ったのですが…………………
ミゴトニゲキチンデス。。。気持ち良いくらいに見れませんでした(>_<)
明日に期待したいと思いますっ!!!!!!!!!!!
以上、髪の毛が伸びきってきたみんなのタクオでしたー(^_-)★

マンタはどこへ???

2010年08月28日  [ 体験ダイビング

ポイント:大崎・御神崎・石崎
コンディション:東の風 気温31℃ 水温30℃ 透明度15m

本日の石垣島は、パッとしないお天気(-_-;)
暑いような、暑くないような、雨が降ったりやんだりで、
なんともスッキリとしない1日でした(T_T)
そんなお天気の中、今日はまず大崎へ!
スノーケルして、水に慣れようと思ったのですが、
今日の体験チーム、皆泳ぐのがとっても上手で、
スイスイと泳ぎ回り、珊瑚や魚を見てましたね(^_-)-☆
続いての御神崎で、体験ダイビング!!
初めてのダイビングで、ちょっとドキドキしながらも、
耳抜きをゆっくりと、確実にこなしながら、
潜降していくと、そこは珊瑚の絨毯が広がっていました(^_^)/
いろんな種類の珊瑚を見て、
カクレクマノミと戯れ、イソギンチャクで遊び、
あっという間に、浮上の時間がきてしまいました(^_^;)
最後は、マンタスクランブルへ!!!
今日こそはと期待しつつ、魚の群れと戯れながら、
マンタを待ち続け、あっちこっちをキョロキョロと見回したのですが、
マンタ現れず(T_T)
一体マンタはどこへ消えてしまったのでしょうか???
早く戻ってきて欲しいものですね\(^o^)/

P1010035 P1010049_2 P1010053

そんなこんなで、今日も無事に終了です!(^^)!
以上、本日は信でした(^^♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年8月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る