2010年08月16日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m
今日も暑ーい1日となりました(^○^)
紫外線がハンパないですね(^_^;)
日焼けが痛い、今日この頃です(>_<)
そんな中、今日はまず屋良部へ!
透明度はイマイチでしたが、
穴の中に群れている、キンメモドキなどは圧巻です(^_-)
たくさんの穴に入り込み、遊んできました(^O^)
続いては、崎枝へ!!
ここでも、地形を楽しんできましたよ(^o^)
1本目よりも透明度も良く、
穴に差しこむ光に感動です(^_^)
そして、チマチマと小物などをさがしつつ、
のんびりマッタリと、潜ってきました(^。^)
最後はマンタスクランブルへ!!!
ここのところ、あんまり出の良くないマンタスクランブル(;_;)
今日こそはと、願いながらエントリー(^o^)
今日もマンタを求めて沢山のダイバーが、
あっちへこっちへ泳ぎまわっていましたが、
どこを見ても、見えるのはダイバーの姿のみ(>_<)
今日はマンタスクランブルならぬ、ダイバースクランブルでした(;_;)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
2010年08月16日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温33℃ 水温30℃ 透明度15~20m
はいさい♪みんなのタクオですよ!!
毎日言っていますが暑いです!いやー夏ですねー(^O^)
そんな今日も張り切って海に行って来ましたよ★
最初は屋良部でスノーケリングゥ~!!
最初は緊張していた皆さんですが、ウエットスーツが
浮く事が分かると余裕も出てきて、プカプカ浅い所の
キレイなサンゴに見とれちゃいましたー♪余裕が出すぎて
素潜りを始める人も!!!!
波も無くまったり楽しめちゃいましたね(^○^)
講習をはさんで崎枝に移動していよいよダイビングゥ~↓
耳抜きに少し苦戦した人もいましたが、みんなスムーズに
潜れてましたよ)^o^(ちびっこいハマクマノミやみんなのアイドル
カクレクマノミにみんなクギヅケで観察しちゃいましたね!!
初めてのダイビングに大興奮でした★
そしていよいよお待ちかねのマンタへゴーです→
ダイビングチームとスノーケルで探そーチームに分かれて
マンタポイントへエントリーしましたが…
他の船のみんなもキョロキョロ(>_<)
かなり気合を出して待ちましたがデマセンデシタ…(;_;)
また石垣に来る理由が出来た皆さんでした(^_^;)
明日は見れると良いなー!と思うみんなのタクオでした(^_-)♪
▲ページトップへ戻る
コメント