2010年08月12日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:屋良部・御神崎・石崎
コンディション:南南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
今日もとってもよく晴れた石垣島です!
やっぱり、石垣島はこうでなきゃ(^O^)
今日はまず屋良部でスノーケルしてきました(^_-)
久しぶりに石垣ブルーの海にみんな元気に
泳いでいましたよぉぉ♪
その後は船に戻って体験ダイビングの講習を!!
そして、ポイントを移動して
御神崎で体験ダイビングをしてきました(^_^)
緊張している人もいましたが、みんな無事に水中へ
行くことができました(^^ゞ
海の中はソフトコーラルがビッシリで
近くのイソギンチャクにはカクレクマノミ
が家族でお出迎えしてくれました(^○^)
そこから水中を移動して、イソギンチャクモエビや
バブルリングを見て水中を楽しんできました(^0_0^)
船に戻って昼食を食べ
3本目は石崎マンタスクランブルへ♪
海はすごい穏やかで体験チームも楽々水中へ!!
水中に入ってる途中から
すでにマンタの姿が!!
水中に入ってからも今日はマンタのホバーリングを
最初から最後まで見ることができ
体験チームも大満足でダイビングを終了しました。
そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆カズヤ☆でした。
午後から半日体験ダイビングに参加してきましたよっしーです(^▽^;)
北九州からお越しのムラタさんファミリの皆さんと愛と平和のデバに行って
来ました♪
ムラタさんファミリの皆さんスノーケル&ダイビングも初めてとの事でしたので
水になれるためにスノーケルからスタートです。
お父さん&お兄ちゃん&お姉ちゃんは、難なくクリアーでお母さんも呼吸は
大丈夫でしたが何だか足が浮いてしまうそうで、私無理かもぉ~~~って弱音を
吐いてましたが、頑張ってダイビングにもチャレンジしてきましたよ\(^o^)/
ダイビングの方は皆さん耳抜きもすんなりクリアーで、呼吸もバッチリであっさり
潜降できちゃいましたパチパチパチ o(^ー^)o☆o(^ー^)oパチパ
水中では皆さん落ち着いた様子で海の中のUFOを見たり、サンゴ畑を見たり
星の砂を見たりと、最後には水中一発芸をみてもらい楽しんでもらいました(*^_^*)
そんな感じで、午後からタムラさんファミリの皆さんと楽しんで来ました(^^♪
今日は、画像がありません、ごめんなさい・・・・。
2010年08月12日 [ ファンダイビング ]
ポイント:屋良部・御神崎・石崎
コンディション:南南西の風 気温32℃ 水温30℃ 透明度15~20m
ようやく、石垣島に夏が戻ってきました!
異常気象のなのか、内地よりも涼しい石垣島ですが、
今日はすっきりと晴れて、とっても気持ちの良いお天気になりました(^。^)
そんな中、今日はまず屋良部へ!
今日は太陽が出ていたので、
穴に差しこんでくる光が、とてもキレイでしたよ(^0_0^)
そして、壁のように群れているキンメモドキの群れなどを見て、
いろんな穴に入り込んで、マッタリと潜ってきました(^o^)
続いては、御神崎へ!!
ここでは、水底に広がるサンゴの絨毯に感動し、癒され、
そして狙い通り、カメをゲットしてきました(^_-)
今日のカメは、逃げたと思っても、
また戻ってきてくれたりと、なんだかのんびりとした感じで、
ゆっくりと写真を撮ったりする事ができました(^O^)
最後は、マンタスクランブルへ!!!
エントリーしてすぐに、マンタが登場(^^ゞ
あっさりとマンタを見ることができちゃいました(^_^)
しかも、今日のマンタ、
どんだけサービス精神旺盛なんだ?って思うくらい、
ずーっと近くをホバリングしてくれ、
こちらも、ゆっくりとガッツリとマンタを鑑賞してきました(^○^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
▲ページトップへ戻る
コメント