2010年07月25日 [ ファンダイビング ]
今日もおまけ(;^_^A アセアセ・・・
今日はアリサⅤで和尚とマンツーマンで出航ですヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
今日は行ければ頑張って離島三島巡りを狙っていましたが、朝からその
三島巡りを阻む風&豪雨がΣ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!
なので、竹富南周辺で3本潜って来ました(^▽^;)
竹富南行ってみると何だか穏やか?それに水も微妙に綺麗なので張り切って
1本目から生物の多いリトクリでEntryです♪
やっぱり楽しいリトクリ本日も色々楽しい生物が居てくれ和尚殿楽しんでもらえた
ようでした(^_^)v
二本目は、個人的には大好きなドリー広場でEntryです♪
何が好きかって???生物はそんなに多くはないのですが、ダイビングを始めた
頃にスカシテンジクダイがいっぱい群れてる根を見てスゲェーと感動した頃に
戻れる今一番の場所なんですわ(;^_^A アセアセ・・・
それをゲストの皆さんにも和尚に見てもらいたくて潜って来ました(^_^)v
ラストは、ダイビング・コミュ(http://diving-commu.jp/)で見て下さいね。
今日の画像は、ギラギラ衣装の前の和尚殿です♪
byよっしー
2010年07月25日 [ ファンダイビング ]
ポイント:浜島 石崎 御神崎
コンディション:南東⇒北東の風 気温27℃ 水温30℃ 透明度20m
今日も荒れ模様の石垣ですねぇ(*_*)
1日中雨なせいですかね・・・・・
石垣なのに、7月なのに、長袖や上着がほしくなるってねぇ(-_-;)
でもでも、雨でも張り切って楽しんできましたよー(^_^)v
まずは浜島の砂地でノンビリの1本!!!
キンメがどんどん大きく育ってますねー♪
ゴンズイも玉になってわさわさしてましたよ(^_^)
久しぶりにゴンズイの顔見て笑って和んじゃいました(^O^)!
2本目でみんなのアイドル、まんたろうに会いに行ってきましたー!!!
けど・・・・・今日はさっぱり(;_;)
かわりにナポレオンゲットでちょっとテンションあげてきましたよ(^◇^)♪
3本目は御神崎までもどってサンゴでまったり♪♪♪
元気なサンゴ見ると、こっちも元気もらえますよね(^_-)
明日はお日様みたいなぁって思うとっきーでした(^^ゞ
2010年07月25日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:浜島東・石崎・御神崎
コンディション:南東の風 気温30℃ 水温30℃ 透明度15m
今日も昨日に引き続き、残念なお天気(-_-;)
本当に石垣島の7月???と思ってしまうほどの、寒さ(>_<)
いったい、いつになったらまた夏に戻ってくれるのでしょう(;_;)
そんな中、今日はまず浜島東へ!
ちょっと気持ちが悪いくらい沢山の魚が群れていて、
わしづかみに挑戦してみましたが、
やっぱり無理でした(^_^;)
他にも小さなエビを見たり、
サカサクラゲで遊んだりして、
まったりと潜ってきました(^_-)
そして2本目はマンタスクランブルへ!!
前回石垣で体験ダイビングしたときには、マンタが見れたので、
今回も張り切ってエントリー(^_^)
頑張って泳いでマンタを探してみましたが、
結果は・・・
今日は、ダイバーがいっぱいのマンタスクランブルでした(*_*)
最後は御神崎でスノーケル!!!
お孫さんと一緒になって泳ぎまわり、
遊んできましたよー(^O^)
そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪
▲ページトップへ戻る
コメント