2010年07月06日の記事

二隻で行ってきましたー(*^_^*)

2010年07月06日  [ ファンダイビング

ポイント浜島・小浜・竹富南
     御神崎北 崎枝 石崎
コンディション:南南西の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度30~15m

毎日暑い日が続いて溶けてしまいそうなよっしーです(;^_^A アセアセ・・・
そんな本日は、離島チームとマンタ朗チームと別れて出航です♪
そんな離島チームは、1本目は秘密の根で潜って来ました(゜▽゜=)ノ彡☆ギャハハ!!
キンメモドキの数が124502匹くらいに少し減ってる感じがしましたが、まだまだ見応え
十分ですよ\(^o^)/二本目は、小浜島の近くでEntryです♪

P1010008_2 P1010009_2

ここでは、ナポレオン&カメが登場したのですが、何故か見れたのは僕だけで
ゲストの皆さんに見てもらう事は出来ませんでした・・・・ゴメンなさい(;゜∇゜)/
だけど、逃げていかないスパー珊瑚には皆さん癒されてましたよっ♪
ラストは、竹富南が透明度がスパーブルーとの情報が!!!!なら行くしかない
でしょうビューっと竹富南まで移動して潜って来ましたヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!
透明度は良い感じでしたが、微妙にウネリがあたのでポイントは限定されましたが
青い海で潜って癒されてきちゃいましたヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そんな感じで、離島チームは浜島&小浜&竹富南と三島巡りを楽しんで来ました♪
ここからは、マンタ朗チームと交換です(^▽^;)

P1010012_2 P1010020_2

マンタ見に行こーう!!!チームは午前中は崎枝周辺でサンゴと地形を満喫♪♪♪
透明度がもう少しぬけててほしいトコロでしたが、
サンゴの見事さにかわりはないですもんね(^^ゞ♪♪♪
色鮮やかなサンゴの上をまぁったりまわってきましたよ!
グルクマもわさわさ群れてて、かっこよかったです(^_-)
水温もどんどん上がって魚の群れがあちこちでいっぱい♪
これから大きな群れになってくのが楽しみですねー(^o^)!!!
午後はみんなのアイドル♪マンタに会いに石崎へ(^_^)
今日もばっちり会えてきましたよー(^^)
あっちへいったり、こっちへいったりで忙しく動いてたマンタでしたが、
みんなの近くへ来てくれたりして大接近のマンタでしたねー♪♪♪
じっくりマンタも見れたし、サンゴで癒されたし、
今日もステキな感じで終了です!!!

よっしー&とっきーでした♪

大惨事!?

2010年07月06日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎・崎枝・石崎
コンディション:南南西風 気温34℃ 水温29℃ 透明度15m

今日もまるで真夏のようなお天気でした(^O^)
真夏のようなと言うか、もう真夏です!(^_^;)
照りつける日差しが、とってもまぶしく、そして暑い(>_<)
日焼けには、充分のご注意を!!
さて、今日の1本目は御神崎へ!
サンゴがいっぱいで、ところどころ足がついてしまうような浅瀬で、
のんびり、たっぷりと泳いできましたよー(^。^)
P1010017 P1010050 P1010054

そして、2本目の崎枝で体験ダイビング!!
本日の体験ダイバー、みんなとっても上手でした(^O^)
耳抜きも余裕で、ラクラク潜降できました(^_-)
水中でも、ペンギンを追いかけて泳いでみたり、
とっても可愛いカクレクマノミと戯れたりして、
いっぱいの魚たちをみて、遊んできましたよ(^o^)
P1010041 P1010038 P1010018

最後はマンタスクランブルへ!!!
今日は、あわや大惨事!?大事故!?なくらい、
マンタが急接近、その迫力にみんな度肝をぬかれました(^^)
マンタも見れて、いっぱい泳いで、いっぱい太陽も浴びて、
今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年7月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る