2010年06月28日の記事

★絶好調★

2010年06月28日  [ ファンダイビング

ポイント:御神崎 崎枝 石崎      
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~25m

夏です★
タクオです!!
日焼け進行中なタクオがお送りします♪
今日も真夏で青い空に青い海♪♪♪ピーカンな石垣島です(^O^)

P6290003
そんな今日もみんな元気に潜ってきましたよー!
1本目は、御神崎にエントリーです↓
久しぶりの方も居ましたが、浅いスーパー枝サンゴの群生に癒されちゃいました(^_-)★
ガレ場でみんなで星の砂探し(^○^)たっくさん見つけてましたよ!!

P6290019
水温も浅い所は29℃!!ぬるいです(^_^;)
かわいいハタタテハゼもバッチリ写真におさめられていましたよー)^o^(

P6290030
2本目は、崎枝に移動してダーイビング♪
お昼という事もあり、アーチの中は光が差し込んでキレーイ!!

P6290059
奥の方には、ソリハシコモンエビのクリーニングステーションがっ!!
みんな手をクリーニングされちゃいました♪

P6290061
イソバナにはマニアックなイソバナカクレエビも(^^ゞ
カクレクマノミもこれでもかと言うほど、バシバシ撮られてましたよ(^o^)
イソギンチャクの裏に居るイソギンチャクエビもゲットンです!!
そしてそして、3本目は待ちに待ったマンタへゴ→★
ここ数日絶好調で見れているので今日も期待しつつエントリーすると
メインの根で2枚のマンタロウがホバリング中(^_-)♪

P6250076 P6290112
少し出入りは多かったですが、しっかりみんなの真上まで通ってくれて
サービス満点なマンタロウでした!!
カメラのムービーで撮られている方も(^O^)
今日も絶好調マンタロウで〆ました!!
本日は真っ黒なタクオがお送りしましたー(^_-)★

半日コースと1日コース♪

2010年06月28日  [ 体験ダイビング

ポイント:御神崎
コンディション:南東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度20m

本日の石垣島は、快晴です(^_^)v
朝から、セミがうるさいくらい元気に鳴きまくっていましたよ(^_^;)
もう夏ですね(^^♪
そんななか、チビ船は半日体験チームを連れて、御神崎へ!
初めからスイスイ泳げた人も、そうでない人もいましたが、
みんな一面に広がるサンゴを水面から見て、
楽しく泳ぎ回ってきました(^_^)/
同じポイントで体験ダイビングもしてきちゃいました(*^^)v
ゆっくりゆっくり耳抜きをしながら水底へ降りていくと、
そこには、先程水面から見たサンゴ畑が目の前に(*^_^*)
みんな大好きなカクレクマノミを見たり、
カズヤの一発芸で笑ったりして、
時間が経つのも忘れて、水中の世界をたっぷりと楽しんで来ました(^_^)/
帰りの船では、船首に座り、すれ違う船に手を振って、
波の揺れを楽しんで、港に着くまで大ハシャギでした(^_-)-☆
P1010003 P1010012 P1010046

そんなこんなで、今日も無事に終了です(^^♪
以上、本日は信でした!(^^)!

ポイント:御神崎 崎枝 石崎      
コンディション:南南東の風 気温31℃ 水温27℃ 透明度15~25m

今日も夏空の石垣ですよー(^O^)!
もくもくの入道雲が空に伸びてて気持ちいいですねー♪

P6290001_2 P6290054_2

本日はベテラン体験ダイバーさんとじっくり3本も潜ってきましたよー(^_^)v
ダイバーのツカハラさんと、体験のナカジマさん(^^)
でも、ベテラン体験ダイバーなのでダイバーのようにスイスイ泳げて、
体験なのにファンダイブちっくに遊べちゃいましたね♪♪♪
地形もサンゴも満喫で、枝サンゴの空間はまさに癒しの空間!
中性浮力もばっちりとれてて、じっくりサンゴ見れましたー(^_-)♪
ちいさいエビやカニも探しながら、いろんな魚とご対面!!!
じっくり魚の顔みると、なんだか勝手に性格を想像して笑えます(^^ゞ♪

P6290078_2 P6290097_2

まったく問題ナシのナカジマさん。
浅めでマンタもいっぱい見れちゃいましたねー(^0_0^)!
がっつり3本潜って、満喫で終了です!!

とっきーでした(^_-)

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年6月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る