2010年06月14日 [ ファンダイビング ]
ポイント:御神崎・石崎・御神崎 
     竹富・石崎・御神崎  
コンディション:南西の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度15~20m
はいさーい♪タクオですよ(^_-)
梅雨空も少しうすらいで薄曇りな1日となりました★
今日も2艇で出航です!!
タクオ&カズヤチームは1本目御神崎でエントリー(^O^)
ここのサンゴはいつ見ても癒されますねー♪
皆さんも、スーパーサンゴに見とれてましたっ(^○^)
幸せになれる!?太陽の砂もゲットンです(^_^;)
ハタタテハゼもたっくさんホバリングしてましたねー★
 
2本目は、お待ちかねのマンタを見にゴー!!!!
今日は他の船もいっぱい止まってましたよー!
皆でメインの根に行ってみると・・・
まさにダイバースクランブル状態(-_-;)
根に着いたと同時にマンタロウ登場です!!!!
真上を通過するマンタロウに皆さん船に上がってからも大興奮でした(^O^)
御神崎に戻ってお昼ご飯&お昼寝タイムの後に3本目のエントリー♪
ここでは、キレイなセンテンイロウミウシやめちゃくちゃ小さいハマクマノミの
ベイビーを見て癒されてきちゃいました(^_-)
タクオ&カズヤチームは癒されデーな1日となりましたよ★
 
 
ここからはシーフレチビ船チームです♪
まずは竹富の海底温泉へ!
サンゴがびっしりで、小さい魚がたくさん(^○^)
そしてこのポイントのメインである温泉へ(^o^)
プクプクとでてくる泡がまるでジャグジー(^0_0^)
サンゴとジャグジーに、心も体も癒されノンビリダイビングでした(^_-)
2本目でマンタスクランブルへ!!
今日のマンタ、エントリーして船の下であっさりゲットしちゃいました(^O^)
しかし、なんだか落ちつき無く、あっちへ行きこっちへ行きな感じで、
頭上を通ってくれたりもしましたが、
ゆっくりと眺めることはできませんでした(;_;)
ポイントに集まる船の数、メインの根に集まるダイバーの数を見ると、
夏だなぁーって感じでした(^_^;)
 
 
 
最後は御神崎へ!!!
ここでもサンゴの癒しです(^o^)
トンネルを抜けるとそこは、サンゴの楽園でした(^○^)
しかも、水面はベタ凪で鏡のようになっていて、
水面に反射しているその景色は、もう絶景です!!!!!!!!!
こころゆくまで癒されてきちゃいました(^_-)
そんなこんなで、今日は癒しの1日となりました(^0_0^)
以上、本日は信でした♪
▲ページトップへ戻る
コメント