2010年05月22日 [ 体験ダイビング ]
ポイント:浜島東 三ツ石 石崎
コンディション:南の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度15~20m
石垣島は今日も良い天気ですよぉ(*^_^*)
今日の1本目は浜島東で体験ダイビングチームはスノーケリングを
行ってきました(^^♪
慣れない口呼吸に悪戦苦闘しましたが、船に戻ってくることには
すっかりヨユーな感じなってましたよ♪
キレイな枝珊瑚のを見ながら、水色がキレイなデバスズメダイも
見ちゃいました(*^^)v
ポイントを移動して、ドキドキしながら、初めての水中へ♪
耳抜きに苦戦することなく、楽々水中に行けましたよねぇ\(^o^)/
ここも珊瑚がいっぱいで足の踏み場もないぐらいでした(^^♪
なのでここでの移動はスタッフと一緒に水中遊泳をしながら
クマノミや珊瑚に癒されました(^_^)/
昼食をとり、3本目は石崎に
マンタを探しに行って来ました(*^_^*)
ポイントに着いたら、いざ、マンタを探しに水中へ!!
ワクワクしながら、潜降していたその時っ!!
なんと潜降中にマンタと遭遇しちゃいました\(^o^)/
下へ降りる体験チーム♪  こっちへ向ってくマンタ♪
もぉ~ドキドキでした(*^^)v
でもその後は姿を見せてはくれませんでした(T_T)
そんな感じで今日も無事に終了です。
以上☆かずや☆でした(*^_^*)
2010年05月22日 [ ファンダイビング ]
ポイント:浜島東 三ツ石 石崎
コンディション:南の風 気温31℃ 水温28℃ 透明度15~20m
はいさい!今日も晴れました石垣島からタクオがお送りしますよ♪
昨日よりは、だいぶ南風が強くなってきましたが、空は晴れ渡って
真夏日の1日となりました(^O^)
そんな今日もがっつし潜ってきちゃいましたよ★
1本目は浜島東にエントリーです↓
いやー水温もグイーグイ上がってきて夏の魚も増えてきましたー(^_-)
根には、スカシテンジクダイ&キンメモドキがぐっちゃりぐちゃぐちゃです(^_^;)
よっしー風に言うと、1745863匹位群れてましたよ!!!!
タテジマキンチャクダイの幼魚やハナミノカサゴ若魚、極小タツノハトコなどなど
マクロな生物たーくさんでした(^o^)
 
 
 
2本目は、三ツ石へゴーダイブッ♪
サンゴが生き生きしてキレイ(^○^)/沖にはロウニンアジがちらっと見えましたよ★
小さな可愛いオレンジウミコチョウも発見です!!岩の壁にはロクセンスズメダイの
卵もぎっしり産んでましたよー>^_^<一所懸命親が育ててましたー(^_-)
 
3本目は、今日も石崎へ行っちゃいましたよー(^^)
少し流れはキツかったですが、ばっちりホバリングされてましたー♪
マンタが初めての人も居たので、見れて良かったですね(^O^)
お腹には、大きなバラフエダイもぴったりくっついていました(゜-゜)
あのバラフエダイ単体でもそーとーでかいんですけどね!!
▲ページトップへ戻る
コメント