2010年05月20日の記事

遠征に行って来ました☆

2010年05月20日  [ ファンダイビング

ポイント:西表 鳩間 西表

コンディション:南南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度15~20m

今日も朝から晴れでした!(^^)!
シーフレンズスタッフもみんな黒くなってきました!(^^)!
夏も近いですね♪
そんな今日は西表に遠征に行って来ましたよぉぉ\(^o^)/
1本目は大物を狙ってきました♪
水はまぁまぁ綺麗だったのですが、肝心の大物の姿を見ることが
できませんでした(-_-;)
でもトンネルを通ったり、珊瑚もきれいだったので
マッタリダイビングをしてきました♪

2本目は鳩間島の方に行って来ました(^_^)/
海の中は水温が28℃もあったので、とっても快適♪
ここもサンゴがとても綺麗でマッタリ泳いでいると
アオウミガメの姿を見ることもできましたよぉぉ(*^_^*)
少し遠かったので写真はありませんが…<m(__)m>

そして3本目は西表の座礁船前で潜って来ました\(^o^)/
ここのポイントは地形とサンゴのポイントでした☆
今日はマッタリ、珊瑚三昧な一日でした(^_^)/

P5200051 P5200057

P5200059_2 P5200004 

以上☆かずや☆でした(*^_^*)

遠征なのに講習♪

2010年05月20日  [ 体験ダイビング

ポイント:西表・鳩間・西表
コンディション:南南東の風 気温30℃ 水温28℃ 透明度20m

本日も石垣島は夏のようなお天気でした(^o^)
本当に梅雨はどこへいってしまったのでしょうか???
今日はAOW講習なのですが、西表・鳩間方面へ遠征してきちゃいました(^O^)
講習なのに遠征(^○^)
遠征なのに講習(^_^;)
嬉しいような、悲しいような(*_*)
でも、初めて入るポイントもあったので、
講習をしつつ、楽しんできましたよ(^_-)
まずは、西表で、ボートダイブ!
船の上でのブリーフィングが終わってしまえば、
後はほぼファンダイビングです(^_^)
大物には巡り会えませんでしたが、
いろんなクマノミやエビなどを見てきました(^。^)
そして、鳩間でAWARE魚の見分け方!
脊椎動物、無脊椎動物それぞれ数種類ずつ、
スケッチやメモを取って、ショップに帰ってから名前を調べましたよ(^○^)
最後は西表に戻って、PPB!
いろんな態勢でホバリングをしてみたりして、
バッチリ中世浮力の練習をしてきました)^o^(

明日は、ちょっと厄介なディープダイブとナビゲーションですが、
張り切って頑張ってきたいと思います)^o^(

そんなこんなで、今日も無事に終了です!
以上、本日は信でした♪

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る