2010年05月19日の記事

今日も真夏日♪

2010年05月19日  [ ファンダイビング

ポイント:温泉 崎枝 石崎
コンディション:南の風 気温30℃ 水温27℃ 透明度20m

はいさーい)^o^(
今日も絶好調なピーカンでジリジリ太陽が熱い
真夏日となった石垣島から、タクオがお送りしまーす♪

南風が少し強かったので1本目は温泉へゴーです!!
透明度も良く間欠泉でみんなマッタリしてきちゃいました(^_-)
ガラスハゼも卵を抱えてるのが多くなってきて、コブシメ・クマノミ
スズメダイと産卵シーズン真っ只中です★
可愛らしいイソバナガニやヒメイソギンチャクエビ、ニセアカホシカクレエビに
ハナミノカサゴ若魚なども見れちゃいました♪

P5190009 P5190013_2 P5190014
2本目は、崎枝でエントリー★
お昼で晴れている事もあって、穴の中に差し込む光が
とってもキレイでしたよ(^o^)
カクレクマノミもたっくさん見れちゃいました(^_-)
これでもかってほど写真撮り放題でしたよ♪
差し込む光にいつまでも見とれちゃいました★

P5190019 P5190023
3本目は石崎にエントリーです!!
ここ最近毎日見れてたのでヨユーでエントリーして
メインの根に行ってみると・・・
何にもいないじゃないですかー(*_*)
待てども待てども現れず・・・
諦めて上がろうとした時に、目の前を2枚通りすぎて行ってくれました!
今日のマンタロウはチラッとしか現れてくれませんでした(^_^;)

P5190041
次回に期待しつつ今日も無事に終了です♪
以上、タクオでしたー(^_-)

日差しが痛い☆

2010年05月19日  [ 体験ダイビング

ポイント:竹富 御神崎北 石崎

コンディション:南の風 気温30℃ 水温26℃ 透明度15~20m

今日は朝から晴れでした!(^^)!
最近は日差しが痛いですねぇ~♪
そんな今日1本目は竹富海底温泉で体験ダイビングチームは
スノーケリングをしてきました(^^♪
波が少し高かったのですが、そんな事にも負けないで
水中の綺麗な魚達を見てきました♪
カラフルなサンゴもいっぱいでとても綺麗でしたよぉぉぉ(^_^)/

P5190006 P5190007

ポイントを移動して二本目は御神崎北で体験ダイビングを\(^o^)/
少し緊張気味だったのですが、水中に入って行くに連れて
いつしか緊張も取れていましたね☆
水中ではマッタリ水中遊泳をしながら、カクレクマノミを見に行きました(^o^)/
可愛いカクレクマノミをよぉ~く見てみると、カクレクマノミに鼻の穴があるのを
発見しましたねぇ(^^♪
それからバブルリングにも挑戦したりして、水中を楽しみました(^_^)/

船に戻って昼食を取り
今日の休憩中は素潜り大会が始まっていました♪
最大水深で20m行ってる人もいましたね\(^o^)/
そんな感じでお昼を楽しんだ後は
石崎マンタスクランブルに行ってきました(*^_^*)
体験チームの潜降も慣れたもので、楽々水中へ(^^♪
今日はマンタを見ることができたのですが、今日のマンタは
ホバーリングをしてくれませんでした(T_T)
ふわぁ~っと2枚のマンタが通過していく姿を目撃できましたが
もうちょっとゆっくりマンタを見て居たかったですね(*^_^*)

P5190013 P5190017_2 P5190022

以上☆カズヤ☆でした\(^o^)/

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2010年5月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る