2009年12月27日の記事

いいお天気でしたー((o(^-^)o))

2009年12月27日  [ 体験ダイビング

ポイント:黒島 竹富南
コンディション:東の風 気温21℃ 水温22℃ 透明度15~20m

今日はお日様ぴかぴかで、とっても気持ちの良い陽気になりましたよー♪
こんなにステキな日は黒島がサイコーですねーo(*^▽^*)o
道中おだやかでのんびりな気分(*´σー`)

Pc270001_2 Pc270013_3 Pc270008 

まずは浅い砂地のポイントでスノーケルタイム!
上からもクマノミ各種見れてなかなか満喫です♪
ゲストのタカハシさん親子もヨユーな感じですいすい泳いでましたよ(*’-‘*)
おまちかねのダイビングはマンタを期待してエントリーしてみましたが、
今日の黒島には現れてくれなかったですね(≡д≡)
でも透明度もいいし、グルクンの群れに囲まれてみたり、
ちっちゃなウミウシともご対面してみたりと、いろいろ遊べましたー♪
2本目に入ったポイントではでっかいコブシメが飛行船のように飛んでたり、
サンゴのうえの鮮やかな魚たちをじーっくり見て遊んでましたね!
あったかくて、のんびりのダイビング日和になりましたーヾ(〃^∇^)ノ

とっきーでした(*^^*ゞ

黒島です(^_^)/

2009年12月27日  [ ファンダイビング

ポイント:黒島・黒島・竹富南
コンディション:東の風 気温21℃ 水温22℃ 透明度15~20m

今日は、昨日まで北風ビュービューもおさまり、朝から太陽も顔をだして
気持ちが良いダイビング日和になりましたよヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆
そんな本日は、張り切って黒島に行って来ました♪
1本目は、テラピーでEntryです(^_^)/

Pc270013 Pc270014 Pc270016

メインのハナヒゲ君は今日も居ませんでしたが、スカシテンジクダイの群れは
夏と変わらないくらいまだまだ群れてたり、黒のハダカハオコゼやクロヘリシロ
ツバメガイなど小物もチョコチョコ見て来ました♪
二本目は、V字ドロップでEntryです、マンタ朗も一瞬だけ探しましたが・・・(^▽^;)
後はドロップの壁沿いや浅場でモンツキカエルウオ&キンチャクガニ&小さくて
名前分からないウミウシ&ヒラムシなどを見て来ました。

Pc270018 Pc270021

ラストは、竹富南で逃げないヤシャハゼ&ちょいブサイなカエルアンコウや
コブシメのペアーなどみながら、今日も無事に終了です(^_^)v
明日は、また北風が吹きそうな気がしますけど、頑張って潜って来ますね♪
それでは、また明日see you again!(*^-‘)/~☆Bye-Bye
                        byよっしー

ファンダイビング日記

体験ダイビング日記

日記カレンダー

2009年12月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

カテゴリー

コメント

アーカイブ

▲ページトップへ戻る▲ページトップへ戻る